恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。
院長、中村です。
昨日、電動歯ブラシの内容をブログに書かせて頂きましたが、今回はその電動歯ブラシのパッケジのお話しをさせて頂きます。
よく写真のようなパッケージをみる事がありますが、皆さまは簡単な開け方を知っていますか?
もしかして自分ぼけていますか?
たまに写真のようなパッケージの商品を買う事がありますが、毎回開けるのに苦戦します。
手では開きません。強力にパッケージがくっついて丈夫で手では破壊する事も出来ません。

過去に仕事で使う切れ味のいい買ったばかりのハサミを使って歯をダメにした事もあります。

気合いでここまで手で開けてみましたがここからはリタイヤしました(笑

結局、危険な思いをして商品を傷つけないように気を使ってカッターで切り目を入れて、そこから力ずくで開けました(笑
このパッケージの簡単な開け方知っている方教えて下さい。
またどなたかも、苦戦した経験のある人いませんか?
最後に関係ないですが、焼きそば弁当のかやくを麺の下にいれるのですが、ここ最近麺の形が変わり入れにくくなった経験をした方いませんか~?(笑
| 2013年05月31日 07:22
| プライベート, 院長中村, 雑談
| コメント(0) |
恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。
院長、中村です。
最近、電動歯ブラシが壊れたので新しく購入しました。

以前使っていたのは超音波歯ブラシ。
今回のは回転式です。
一応、歯医者ですすめているのは回転式かな?
ネットで調べた限りでは、回転式は特許の関係なのかメーカーはブラウンしか見つかりませんでした。
歯医者で勧める理由として、ブラウン社とのつながりがあるのかな?(笑
くだらない疑問ですが、どうしてみんな歯の治療に行く時は「歯医者に行ってくる」と言うのでしょうか(自分もですがw)
正確には「歯科に行ってくる」ではないでしょうか?
風邪引いて「ちょっと風邪ひいたから内科医に行ってくる」とは言わないですよね。
普通は「内科に行ってくる」
怪我なら「整形に行って来くる」
虫歯なら「歯科に行ってくる」のはず・・・
なぜなんだ~?(笑
| 2013年05月30日 08:03
| プライベート, 院長中村, 雑談
| コメント(4) |
恵庭市・千歳市のみなさんおはようございます、公美です。
先日フラワーアレンジメントの教室を開いている患者様から
教室で見本用にアレンジしたお花を頂きましたヽ(*´v`*)ノ♪
わざわざ治療院に届けに来て下さったのです♪

とってもキレイですね∼♪

バラもとってもキレイに咲いています♪

これから芍薬が咲くのが楽しみですo(*゚∀゚*)o♪
治療院にお花があると、いい雰囲気になっていいですね∼(●´∀`)b
N様お花ありがとうございます(๑˘ᴗ˘๑)
| 2013年05月29日 07:21
| masami, プライベート, 雑談
| コメント(0) |