ハスラー破損
恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。
院長、中村です。
1ヶ月以上前の話ですが、新車購入して1年にも満たない車を破損させてしまいました~。
夜の雨降りに、ある駐車場から右折で国道に出ようとしたら中央分離帯にドッカンと右タイヤを乗り上げてしまった。
正確には乗り上げずに反動で車が浮き上がり片輪走行(笑)
危なく横転寸前でした。もしも横転していたらおそらく廃車でした~(汗
丸の付いた部分に激突しました。
事故をおこしたときは、自分はなぜ分離帯に気がつかなかったのか解りませんでした。
雨降りの夜であったために視界は悪かったけど、それでも見落とすとは思いませんでした。
それで無事に車が直ってから、気になってもう一度同じ場所を右折で出てみました。
それですごく納得がいく事ができました。
ここの中央分離帯は自分以外にもたくさんの方が同じように事故を起こしているようです。
まず問題点は、中央分離帯の標識が根っこから折れて無い!!
(以前にぶつかった車が折ったのでしょうか?)
そして下の写真に注目!!
車にはフロントガラスとサイドガラスの間に死角があります。
なんとここの死角と中央分離帯の赤い丸の部分がかぶってしまうのです。
そして前進して中央分離帯と距離が近づいていっても、右折しているので分離帯のはじは死角にずっとかぶって見えないままなのです。
そして気がつかずにどっか~~~ん(笑)
時々、ここの分離帯を気にしてみていますがここの分離帯は常に新しい傷が増えてきています(笑)
みなさんもこのようなケースに気をつけましょう。
クモの巣
恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。
院長、中村です。
本日もどうでもいいお話です。
自分の住まいの玄関の屋根のところに、鬼グモがクモの巣を作りました。
写真では解りずらいのですが、屋根の裏にクモが隠れています。
2枚目の写真では、本当に見にくいですがクモの巣がものすごく大きい!!
隣の家の屋根と家の玄関の屋根との間にクモの巣を作ったのでサイズが大きい。
昼間は隠れていて、夜になるとクモの巣の中央で餌を待っています。
かれこれ1ヶ月以上ここを住まいにしています。
1ヶ月以上見ていると愛着がわいてきて退治できなくなってしまいました~~!!
ダイソン V6
恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。
院長、中村です。
ずっと気になっていた掃除機をついに購入しました~!!
ダイソン V6 モーターヘッド
ダイソン V6 の吸い込み口には2種類あって、最新の吸い込み口はのフラフィとその前のモーターヘッドがあります。
じゅうたんの毛などをよく取れそうなモーターヘッドを選んで購入。
なんと吸引力MAXで7分間でこれだけの埃を吸い込んだ!!
毎日掃除機をかけているのに、これだけ取れるってすごい!!
そしてがっかりなのは、吸引力MAXだとコードレスは7分でバッテリー切れw
説明では6分となっていた。
標準の吸引力では17分持つそうなので、それで上手に掃除を終わらせなければ。
バッテリー切れたら充電に3時間半かかりますw
それでもコードが無いってすごく便利だし、本当にこの吸引力はすごい。
そして今回の新作は排気からまったく汚れた空気が出てこないという事が素晴らしい♪
ちょっとバッテリーの問題があるけどお勧めです♪
5万以上するからちょっと高いんだけどね・・・
ノトアン通信14
恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。
院長、中村です。
先月、ノトアン通信14号が完成していました。
すっかりご紹介をするのを忘れていました。
まだ見られていない方は、クリックすると拡大しますのでご覧ください。
次回のノトアン通信15号は10月の予定となっております。
皆さま、お楽しみに~♪
- 2015年08月21日 | コメント(0)
実家帰省
恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。
院長、中村です。
当院は13日から16日までの4日間は勝手ながらお休みとさせて頂きました。
そして13日に墓参りをしてその後は苫小牧の実家に帰省していました。
(まあ、しょっちゅう帰っているのですが)
ブログネタにお盆中の出来事の写真などを撮っておけば良かった~。
何もない・・・
唯一あるとすれば、この写真。
母が泊まるのに布団を敷いてくれたのはいいのですが、タオルケットが小さすぎて体が入らない。
これってタオルケットとういよりバスタオル???
夏だけどなんか落ちついて寝れない・・・w