スノーバイク初乗り
皆さま、こんにちは。
院長、中村です。
今回は、スノーバイクを初めて乗った感想をお伝えします。(^-^)
苫小牧のお友達がスノーモービルとスノーバイクを所有していて、一台貸せるから一緒に山に乗りに行かないかとありがたいお誘いを頂き、初めてスノーバイクをいうものを乗ってきました♪



5人で山に入って走りました。雪が降っていて天気はあまりよくありませんでしたが、雪面はパウダースノーで深さもあり、すごくいい状態だと思います。しかし初心者の自分にとっては、あまりいいとは言えません。転んだ時が大変なんです。((+_+))
転ぶと一人では起こせません。必ず仲間に手伝ってもらわないといけないのです。
迷惑をかけないように必死でした。常に絶対に転ぶわけにいかないっていう思いで乗っていました。
その分、体に力が入って非常に疲れます~(ノД`)・゜・。
しかしトータルで3,4回ほどしか転倒していないので褒められました。(*^_^*)

昼食は各々持ってきたおにぎりと、フライパンで調理した焼肉をごちそうになりました。
顔を修正していますが、フライパンで調理をしている方の年齢ですが、なんと81歳!!(@_@;)
超スーパーサイヤ人ですか!?
お友達のお父さんが現役でスノーモービルを乗っているのです。走りもワイルドで体力も自分とあまり変わりません!!
自分の将来の目標になりました。自分は今51歳になったので、健康であれば後30年は遊べるってことですね♪
健康第一で運動に心がけようと誓った日でした。(^-^)

見て下さい。この心拍数。最高で171まで上がっています。ネットで50歳の最大心拍数を調べてみたら、170だったのでほぼマックスまで心拍数が上がっていたんでしょうね。気を失いそうなほどきつかった時があったので、きっとその時の心拍数です。倒したバイクを起こす時だと思います。

と、いう感じの一日でした。
いい思い出になりました~(≧◇≦)
大型二輪免許取得
こんにちは、まさみです。
実は、最近大型二輪の免許を取得致しましたぁ~٩(๑>∀<๑)وイエイッ!
中型免許は15~6年前くらいに取得して満足していたのですが
私の周りのお友達は院長を含め大型の方ばかりで一緒に走っていても
250㏄のバイクでは付いて行くのがきつい!と言う事で取ろうかなぁ~?どうしようかなぁ~?
来年春一番で教習所に行こうかなぁ~♪~(○´ε`○)
なんて、のんきにしていたら院長が教習所に電話を掛けて明日入校手続きをしに行きます!

てな事で話がとんとん拍子に進んでしまい9月末から通い始めて10月末で取得。
本来ならば12時間教習を受けて卒検のところ、補習7回付いて卒検1回落ちて2回目で合格 ( ˊᵕˋ ; ) 💦
メチャ苦戦いたしました・・・補習7回、院長にバカにされ・・・
若い時とは運動能力が違うのか頭と体がまとまらない。
一時間目から立ちごけし、あばら骨ぶつけて1カ月ほど痛かったので
多分ヒビが入っていたと思われる・・
一本橋渡れない~S字・クランク通れない~
ストレスで円形出来るかと思ったわヾ(;´Д`○)ノ
中免取得の時は補習無し一発合格だったのに⤵悔しかったです。
まぁ、何はともあれ無事合格出来て一安心いたしました。 ε-(´∀`*)
ナイタイ高原
こんにちは、まさみです。
先週までまだ暖かかったのに一気に寒くなってしまいましたね{{ (>_<) }}
体調管理に気を付けてお過ごし下さいね~
さて、お久しぶりのブログですが、今年は院長がバイク復活をしたので
天気が良い時にはちょろちょろと走りに行っていて
その中でも、遠かったけど行って良かったのが、
上士幌町のナイタイ高原と言う所です٩(๑>∀<๑)۶


8月末の天気の良い時に友達と行ったナイタイ高原最高でした٩(ˊᗜˋ*)و
高原に行くまでの道のりも良かったのでドライブにとてもいいですよ~♪
おすすめです(*^-゚)v
バイクパーツ
皆さま、おはようございます。
院長、中村です。
バイクを10年ぶりに購入して、ちょっとしたパーツの追加や交換を始めております。
純正のパーツなどは高いので、同じバイクに乗っている友達の勧めでアリエクルプレスというサイトで商品を購入しております。
ここのサイトは、アマゾンの中国版みたいなサイトでとにかく安い!!
ここのサイトを知らずにヤフーショッピングで2点ほど購入をしてしまったのもが、ここのサイトでは半額くらいでした~(~_~;)
もしかしてヤフーショッピングの出品も、アリエクスプレスで購入して転売しているのでは。。。
そしてここからが今日のネタになる部分です。
たくさんのグッズを注文したのですが、最初に届いた商品がこれ。

これは二人乗りの時に後ろの人が背もたれに寄っかかる時に背中が痛くないように貼り付けるパットでした。
実は袋を開けてホッとした商品なんです。
なぜかというとこの商品の他にバイクに取り付けるスモークのウインドシールドも注文していました。

そしてこの最初の商品が届いたときに品名部分にウインドシールドって記載されていたのです。(~_~;)

こんな小さな袋の中にウインドシールドが入る訳が無い!!(>_<)
あれだ!!たまに聞いたことがある、ミニチュアの詐欺商品に違いない!!って思っちゃいました(笑)


中国商品のあるある詐欺か!?
震えながら袋を開けると、注文した違う商品がちゃんと入っていたのでホッとしました~~~~
(≧◇≦)
もうドキドキワクワクです~~(笑)
10年ぶりバイクツーリング
皆さま、こんにちは。
院長、中村です。
事故によりバイクが廃車になってから10年が経ち、やっとバイク復活しました!!
10年ぶりにバイクを購入して友達と本格的にツーリングしました。
10年ぶりのツーリングの割に、すんなりと走ることができました~(^-^)
行先は恵庭自宅→苫小牧の友達宅→富川町→日高町(かわぶちラーメン)→夕張紅葉山→マオイの丘→自宅。
走行距離は260キロくらいでした(=^・^=)



自分は10年前に乗っていたハーレーを一時引退。今回はアドベンチャーバイクを購入。
妻はずっと所持しているドラッグスター250で付いてきます。
これまた10年ぶりに動かしたので最初はキャブの調子が悪くて大変でした。。。
いつもどこでも妻と仲良しなのです~~~♪(*´▽`*)