水茄子糠漬け
こんにちは公美です。
先日苫小牧でお世話になっている方から
水茄子の糠漬けを頂いたのですが
袋を開けてみるとゴロンと大きな水茄子が入っており
手で割いて食べる様書かれていたので
その通りに手で割いていただきました。
うまぁ∼い♪
袋の中に入っている糠をみて
再利用できないかと考えてしまったのですが・・・
無理かな~(´∵`)?
北上展勝地
恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。
院長、中村です。
GWに妻の実家の東北の北上市に帰省した時に、展勝地に行きました。
桜が満開できれいなところでした。
駐車場が満車で入れずにぐるっと回って結局市内に戻り(笑)結局市内から歩いて行きました。
着いた時には、駐車場の渋滞は緩和されていました・・・ 😯
ご機嫌の公美さんです(笑
自分ちょっと太って見えます。
気のせいでしょうか・・・(汗
昨年もでしたがお猿の芸をしていました。
皆さん、近くまで寄って見て下さい!!っと言われてギャラリーみんな近寄って見ていましたが、最後に寄付をお願いされ、
しかも丸いのよりも四角いのでお願いしますと言われました。
近くに寄って見て下さいとはこれが目的か~っと後で知りました。
お上手ですね~(笑
最後の帰り道での鯉のぼり。
両親と子供が写っているところがいい感じですね~♪
桜はきれいでしたが、それ以外は特にたいしたものはありませんでした。
まあ、ここは桜を見ながらまったり散策するのがいいのかも♪
新芽
こんにちは公美です。
出勤前にフッと玄関先にあるミニバラの木を見ると
新芽が出てきていました( ´∀` )
毎年何も手入れはしていないのですが、
きれいに咲いてくれています
今年は寒いのでいつ咲いてくれるのか楽しみです♪
鳥ん坊
こんにちは公美です。
GWに私の実家がある岩手県に帰省してきました~♪
そこで、鶏の刺身が食べれると言う鶏料理の専門店があると聞いていたので
さっそく友達と院長と3人で食べに行ってまいりましたヽ(・∀・)ノ
お通しで出て来た
生ササミの塩漬けです。
味もしっかり付いていて美味しく
歯ごたえはマグロの赤身のようでした。
お次はレバーのニンニク醤油です。
院長はレバーが苦手なので味見で一口食べて終わり・・・
私と友達はレバーが好きなので美味い~♪と言いながらペロッと頂いちゃいました
鶏のワサビ漬けです
ホカホカのご飯が欲しい~一品でした♪
なので、親子丼を頼んじゃいました♪
半熟卵がご飯にからまって美味しかったです♪
他にも唐揚げ・鶏串・レバー串焼・鶏のたたきと注文し
全部美味しく頂いてきました
そして刺身を食べるつもりでいたのですが、
お通しで塩漬けが出たので、それで満足して
注文せずに帰って来てしまいました・・・
ちょっと心残りなのがレバー串焼をもう一本・・・
いやもう数本食べたかった(ノ_-。)・・・
もし東北に旅行することがありまいたら行ってみてください。
タクシー代
恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。
院長、中村です。
無事に妻の実家の東北地方の北上に到着いたしました。
苫小牧から八戸までフェリー。
八戸港から八戸駅までタクシー。
八戸から北上までは汽車を利用しました~。
八戸港から八戸駅までは朝の5時前にフェリーが到着しタクシーを利用しました。
そこで教訓がひとつできました。
「フェリー港で個人タクシーに乗らない」(笑)
なぜかというとメーターの上がるペースが半端ない!!
いつもなら2千円ちょっとで行けるのに5千円以上に 😯
これって普通ですか?
ぼられた?(笑)
なんか非常に悔しい!! 🙁