もみじ饅頭
こんにちは、まさみです。
先ほど、患者さまが広島県に行って来たと言う事で
わざわざお土産を届けに来てくれました~(*^ワ^*)
しかも、こしあん♪
私はつぶあんも嫌いではないのですがどちらかと言えば
こしあんの方が好きなんです♪
衝動買い1
恵庭市、千歳市の皆さま、こんばんは。
院長、中村です。
この前、ジョイフルAKに行ったときにレジの近くに気にいった小物が売っていたので使う事が無いかもしれないけど買ってしまった商品の紹介ですw
おそらく説明は要らないですよね。
マグネット式でないので、金属の壁の隙間でも取りやすいかな~
いつか使うでしょう。多分w
生活館の長靴が売っているコーナ付近のレジの近くに置いてありました。
価格は確か200円だったと思います。
安い!!(*^。^*)
クルミタレ
こんにちは、まさみです。
前回は『 ずんだ 』でしたが、
今回は『 クルミ 』です。
クルミをすり鉢ですります。
お砂糖をお好みで入れてお醤油もお好みでをチャッと入れて
お湯を入れてトロミが出たら
ほどよく焼いたお餅に
クルミタレを絡めていただきます♪
東北の方ではクルミタレもずんだも売っているのですが
自分ですった方が甘さ調整が出来て好きですね
おいしかったぁ~(●>艸<)
私は好きなんですが、院長は好みではないそうです( ◢д◣)ブゥー
おいしいのに・・・
ずんだ
恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは、まさみです。
今年もよろしくお願い致します。
毎年の事ですが・・・
今年も食べ過ぎました・・・
また体重が増える~(>д<;)
でも、食欲止まらなーい!
で、毎年私の両親がお餅をついて送ってくれるので
お餅にずんだを絡めで食べたいと思い
昨年収穫した枝豆を冷凍していたので、その枝豆でずんだを作りました。
お餅はサッと焼いて
ずんだを乗せて完成~(○゚ε^○)v
ずんだ美味~い♪
次はクルミダレを作ってみよう♪
新年開店
恵庭市、千歳市の皆さま、新年明けましておめでとうございます。
今年も昨年と同様によろしくお願い致します。
当院は昨日より開店しております。
皆さまは年末年始をどうおすごしでしたか?
自分は苫小牧の実家に帰り飲みまくりの日々を送っておりました(笑)
さて、大晦日に実家に帰る前の出来事ですが、トイレの水道の元栓のレバーが上がりきらずに水道を落とせない!!
ピンチ!!
困って大晦日なのにリフォームをして頂いた会社社長に直接電話してみました。
やはり設備屋さんがお休みですぐには対応ができず・・・
社長のアドバイスで、おそらく凍っているだけだから床にタオルを巻いて上から熱湯をかけてみてと言われて試してみました。
じょうろで一分くらいかけてみるとあっさり水道を落とせました。
これで一つ勉強になりました~♪
そして無事に実家に行き、正月は高価なお酒を堪能♪
関係ないですが、実家の父の趣味の熱帯魚。
癒されます♪













