恵庭市プレミアム付商品券購入
恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。 院長、中村です。 皆さまは、プレミアム付商品券をご購入されたでしょうか? 昨日は、恵庭市プレミアム付商品券の2次販売でしたね。 いや~!!すごかったですね~!! 自分は土日で身内の法要があり、日曜日の夕方16時過ぎに家に到着しました。 16時半になってダメもとで市役所に電話しました。 日曜日なのに電話にでた~!! 詳細を聞くと、17時までに並べば必ず購入できると言われました♪ すぐにお金を持って並びました~。 並んだ時間は50分で済みました。 その後、知り合いに聞いたら4時間かかったとか!! もう一人の方は、2回行ったが混み過ぎていて諦めた人も。 自分が並んだ時は敷地内だけの行列だったけど、午前中はぐるっと役所を囲むように外まで並んでいたそうです。 熱中症で運ばれた人もいたそうです。
これで経済効果があるといいですね~。 毎年されるといいな~。 そして市役所勤めの方で担当された方は大変お疲れ様でした~!!

博多餃子舎 603
みなさまこんにちは。瑞稀です。 今回は札幌駅すぐ近くの餃子の美味しいお店をご紹介!! 札幌駅南口のビッグカメラさん向かいのこちらのビル(札幌TRビル)2階、
串鳥さんのお隣にある… 「博多餃子舎 603」 TVなどでも紹介されたこともあるそうで、博多料理の人気店として札幌初上陸の結構有名店らしいですね。
なんと餃子の種類は20種類以上!! とってもメニューが豊富なのです!! さすがに全種類は食べられないので(いつか全種類食べつくしたい…笑)、 私が食べた餃子のなかでおすすめしたいのが 「蒋さんのもっちり水餃子」と「さつま黒豚餃子」と「まるごとエビちゃん餃子」
蒋さんのもっちり水餃子は、メニューには水餃子としてのっていますが、 注文する際に店員さんから焼き餃子もある、とのことで今回は焼き餃子に!! 皮がモチモチで中はとってもジューシーで、タレにたっぷり絡めてネギと一緒に食べると最高に美味しいです! 黒豚餃子は塩をつけて食べるのがおすすめらしく、さっぱり食べられます! エビちゃん餃子は、おおきなぷりぷりのえびがとってもおいしい(・-・*) 餃子が主ですが、メニューにはもつ鍋や手羽先などもあります。 そしてみなさんにぜひ食べてみてほしいのが、デザート餃子!! あんこ餃子シナモンアップル餃子…気にはなったのですがあまり挑戦する勇気がなかったので 誰か食べてみて感想を教えてください(笑) 「博多餃子舎 603」 住所 札幌市中央区北四条西2丁目 札幌TRビル 2階 TEL 011-596-8484 営業時間 【月~土】 17:00~翌5:00(LO翌4:00) 【日・祝】 17:00~翌1:00(LO 24:00) 夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業




健治画伯?
鬼そば
みなさまこんにちは。瑞稀です。 以前、油そばのお店を紹介したことがあるのは覚えていますか? 今回は南区にあるお店… 「鬼そば」さんです!!
こちらは油そばの他に、ラーメンもありますが今回は油そばを頂きました。
そしてその注文した油そば…なんといっても驚くのが、大きさです。 私が注文したのは小盛り(左)なのですが、メインのサイズ(右)と比べるとこの大きさ!!
大きなすり鉢で出てきたのにはとっても驚かされました。 この量で驚きの880円!! ここの麺は結構太麺でもっちもち!!小盛りでも充分満腹になります。 濃厚な和風タレがしっかり絡んでいて、鰹節がとっても合います。 追加トッピングで、生卵を混ぜて食べるのも美味しいと 一緒に行った方が絶賛していました。 やっぱり毎回のことなのですが、こうして思い出しながらブログを作ってると また食べに行きたくなってしまいますね…お腹すいた…(笑) でも今度こちらのお店に行ったときにはラーメンのほうも食べてみたいですね。 ラーメンも絶品だそうです(・-・*) しかも!なんと鬼そばさんの隣には「アイスの鉄人」さんというお店が!! とっても気になったのですが、今回はここのお店に行くまでにお腹すきすぎて、 逆にお腹に余裕がなくなって油そばだけできつくなってしまい食べられなかったのが残念です…(笑) 「鬼そば」 住所 札幌市南区簾舞3条6-8-35 TEL 非公開 営業時間 11:30~20:00 ランチ営業、日曜営業 定休日 火曜日



エロエロ=ヨレヨレ?
恵庭市・千歳市のみな様こんにちは、公美です。 最近笑った話を一つしたいと思います。 3時のおやつタイム中の話なのですが、院長が突然 『 最近エロエロになってきたな~ 』 公美 『 エッ!?エロエロ?何を言ってるの?聞き間違いか? 』 院長 『 制服のポケットがエロエロ・・・って言わないのか? 』 公美 『 いやいやそれはヨレヨレと言うのでは? 』 で大爆笑したと言う話でした。