お財布
恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。瑞稀です。 19日の朝、JRから降りた時にリュックから定期券を出そうとしたところなんと鞄が開いていてお財布がないのです!! 焦って周りを見てみましたが、当然見つからず…。 とりあえず駅の窓口で届出を提出して帰りにまた寄ることに。 仕事中は頑張りましたが、頭の中にはずっと財布のことが離れずにいました(笑 そして帰りに院長と公美さん付き添いのもと、窓口に寄って聞いてみると…なんと財布が発見されたのです! しかも手稲駅で!! 財布は郵送してもらうことにしたのですが、ここでまた不安が一つ。 …お金ははいっているのか? それから数日後の21日。 家に財布が届いたので中を確認したところ…お金もキャッシュカードも全てはいっていました! 数日間の不安が一気に吹き飛びました(笑
財布を拾ってくれた優しい人に感謝です!! ありがとうございます!
財布を拾ってくれた優しい人に感謝です!! ありがとうございます!カサブランカ
2年ぶりのバイクツーリング
恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。 院長、中村です。 皆さまはお盆はどのようにお過ごしでしたか? 自分は14日から17日までの4日間お休みにさせて頂き色々と楽しんできました~♪ その中で16日は妻のバイクを借りて一人でバイクツーリングに行ってきました。 実はちょうど2年前のお盆の時期にバイク事故で救急車で運ばれた時からバイクが恐怖になりずっと乗れませんでした。 今回、勇気を出して乗ってみました。 恵庭→千歳→支笏湖方面→美笛峠→白老大滝線→苫小牧実家泊 翌日、国道36号線で恵庭帰宅。
妻のバイクはヤマハのドラックスター250です。 写真は美笛峠を抜けてからのフォーレスト(きのこ王国)での写真です。 死の恐怖を感じながら乗りました(笑 なんとか乗れたので、徐々に慣れていき来年はまたバイクを購入したいと考えています♪
妻のバイクはヤマハのドラックスター250です。 写真は美笛峠を抜けてからのフォーレスト(きのこ王国)での写真です。 死の恐怖を感じながら乗りました(笑 なんとか乗れたので、徐々に慣れていき来年はまたバイクを購入したいと考えています♪ 苫小牧南高校同窓会
恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。 院長、中村です。 8月9日の土曜日は、苫小牧グランドニュー王子にて苫小牧南高校の同窓会がありました。 今回で確か19回目だったと思います。 この同窓会に参加したのは初めてでした。 同窓会といっても同期の卒業生だけを集めたものではないのです。 きちんと役員を決めて組織を作っています。 南校を卒業した人なら、年期生でも参加可能なのです。 自分は12期生です。 12期生は10名くらいの参加でしたが、すべて合わせると120名以上の参加でした。
みんな歳とったのに見た目が若い。 特に女性陣は頑張っているな~。 化粧を・・・ いやいや、もともとキレイで今でも皆さんお美しかったです。
みんな歳とったのに見た目が若い。 特に女性陣は頑張っているな~。 化粧を・・・ いやいや、もともとキレイで今でも皆さんお美しかったです。 



