SOTセミナー6

  恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。 院長、中村です。   やっと春らしい季節で、治療院の目の前の雪山も段々とけてきて視界が良くなってきました~! 気分上々です♪   さて、本題ですがこの前の日曜日はSOTセミナーの6回目。 これで最後でした~! 6回シリーズで計30時間、頑張りました~♪ 貰った修了証書です。   DSC_0155   ここの協会で開催される次回の札幌セミナーはCMRTと言われるテクニックです。 今年の6月からで7回シリーズになります。   CMRTとは、カイロプラクティック・マニュピレーション・リフレックス・テクニックの略です。 背骨から出ている神経は内臓へ命令を出しています。 調子が悪くなるとその命令がうまく伝わらなくなります。 このテクニックは疲れた内臓や神経の命令を活性化し、整えるテクニックです。 そして、体の症状は内科的な問題で症状が出ることがよくあります。 腰痛や背中の痛みは原因を探っていくと内臓から来ることもあり、 これを内臓体制反射と言います。   次回はその内臓機能の向上を考えた手技であり、楽しみです♪ まだまだ若いうちにたくさんの事を覚えて頑張ろうと思います。 これからもノトアンをよろしくお願い致しま~す!!   ———————————————————————————————————————————— 恵庭市・千歳市の皆さまに笑顔と健康を リラックスのできる治療院 リラックスカイロ ノトアン ○ カイロプラクティックコース(矯正付き) 40分4,000円より 腰痛・肩こり・むちうち・神経痛などの整体をご希望の方におすすめです。 ○ リラックスコース(矯正なし) 45分4,000円より マッサージのようなもみほぐしで体のバランスを整えます。 ※  初めての方は初診料1,000円を追加させて頂きます。 ご予約・お問い合わせ:0123-33-1101 北海道恵庭市住吉町1丁目1-1 E-Mail:info@notoan.com —————————————————————————————————————————————      
2014年03月19日    |   コメント(0)

愛犬チードル!?

  恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。 院長、中村です。   スマホは必要ないと思っていて持っていなかったのに、購入してから2ヶ月以上が経ちました。 あったらあったで、すごく便利なのね。 もっと早く持てば良かった(笑   さて、今日はスマホネタです。 本当にすごくくだらない内容です(笑 スマホでラインをしているのですが、ある人物に騙されたお話です。   実家で犬を買ったらしいのですが、なんて品種かわからずある人物に聞いてみました。 IMG_1026064445643     Screenshot_2014-03-05-09-36-50 Screenshot_2014-03-05-09-37-05   信用していたのに、完全に騙されました!! チードルって・・・   そんな品種は無いのね(笑   ・・・で、なんて品種かわかる人いますか~?      
2014年03月18日    |   コメント(2)

事務員さんにおすすめ

  おはようございます、公美です。 今回のおすすめは事務職でずっと座りっぱなしの方に おすすめの姿勢快適クッションです。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 今、お使いのイスに置いて座るだけで背筋が伸ばされ前かがみになりにくいクッションです。   OLYMPUS DIGITAL CAMERA 傾斜になっているので、高い方を背もたれ側にして座ってみると 自然と背筋が伸びるので疲れにくくなります。   事務仕事をしている患者さまにお貸しした所『 いい!』の声を頂き 購入してみましたので是非試してみて下さい。   ただ、お値段が7000円とちょっと高めなので、 1週間お試しでお貸ししますので『 いい!!』と思ったら購入してみて下さい(*’-‘*)   お試しでお貸しする時に先に7000円お支払いして頂き、 1週間後クッションをお持ちいただいた時に、購入する様でしたら 新しいクッションと交換致します。 購入されない時には先にお支払い頂いていた7000円は返金いたしますので、 お気軽にお試し下さい。      
2014年03月17日    |   コメント(0)

レーシック10(老眼鏡)

    恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。 院長、中村です。   今日はレーシック日記のおそらくラストになります。 今回は手術後の近視の予防についてお話しいたします。   この前の3ヶ月検診の時に、病院のカウンターでメガネを販売していたので詳しく聞きました。 売っていたメガネはパソコン業務が多い人用のブルーライトカットと遠視用メガネレンズが合わさったものでした。   自信ありませんが、遠視用眼鏡と老眼鏡は同じ事のようです。 で、運悪く病院には自分に合ったレンズが無かったので、ネットで調べて購入しました~。 DSC_0146 DSC_0147   聞いたところによると、レーシック手術をしてから近くが見えにくくなる人がいるようです。 おそらく老眼かな? 近視の人は老眼になりにくいといいますが、もともと老眼のはずなのに近視であるため老眼になっていない。 そんな人がレーシックで目が良くなると、急に近くの字が読めなくなる(老眼?) そんな事があるようです。   話が少し長くなりましたが、自分はまったく問題なく近くも良く見えます。 でも予防のために買いました。 モニターからでる光のブルーライトが目に負担をかけるそうです。 その光を50%ほどカット。 そして近くが見えますが、あえて度数1.5の老眼鏡です。 ネットで調べたら、老眼鏡をかける事によって眼球の毛様体筋の緊張を防ぐので近視防止になるそうです。   本当は度数1.5だとクラクラするのですが、レンズきついほど防止になりやすいそうなので、頑張ってかけています。 気のせいか、メガネはずした後はメチャクチャ遠くが良く見えます♪   レーシックをお考えの方、まあそうでない方も近視予防に老眼鏡はいいと思います。 ぜひブルーライトカットの老眼鏡を購入してみては~♪    
2014年03月15日    |   コメント(2)

みぞれ鍋

    こんにちは、公美です。 最近ネットで『大根おろしアート』と言うのを見かけて 面白そうだったので、やってみました~ 白くまが簡単そうだったのでチャレンジしてみましたよ 😀 DSC_0138  DSC_0139 かわいい・・・ 崩すのがもったいなかったです。
2014年03月12日    |   コメント(2)