内装リニューアル
恵庭市、千歳市のみなさま、おはようございます。 院長の中村です。 やっと内装リニューアルが終わり、うっかりご紹介するのを忘れていました・・・ やっとのご紹介です!! 以前の配置です。
リニューアル後です。
治療台を一台追加して3台から4台になりました。
オープンの時は治療台一台から始めました。
今考えると、オープンの時は殺風景で何もなかったな~(笑 3年かけて、コツコツと改良してやっと内装が完成した気がします。 これ以上の改良はもうないと思います。 いつもなら、皆さまに支えられたおかげでとお礼を言わせて頂くところですが、今回はちょっと自分の本音で書かせて頂きます。 自分の本音です。 ↓ 一番頑張ったのは自分です!! ここまでにしたのは3年間、自分が頑張りぬいた結果です。 周りに支えられはしたが、おんぶにだっこじゃここまで治療院を成長させれません。 自分が一番頑張ったんです!! しかし、自分の力だけではここまでにはできなかったでしょう。 妻の努力と、ここに関わる人たちの支えがあったからこそ、ここまでの治療院に出来たのです。 それには大変感謝いたします。 でも一番頑張ったのは自分です!!←しつこいですね(笑 ちょっと感じ悪い書き方をしてしまったかもしれませんが、「皆さまに感謝です」とだけ書くより嘘っぽくないでしょ(笑 今後、今までの経験から嫌いなものは嫌い。好きなものは好き。感謝と思う時は素直に感謝。そんな感じでなるべく本音で皆さまとお付き合いをさせて頂きたいと思います。 これからも、リラックスカイロ ノトアンをよろしくお願い致します♪ ———————————————————————————————————————————— 恵庭市・千歳市の皆さまに笑顔と健康を リラックスのできる治療院 リラックスカイロ ノトアン ○ カイロプラクティックコース(矯正付き) 40分3,800円より 腰痛・肩こり・むちうち・神経痛などの整体をご希望の方におすすめです。 ○ リラックスコース(矯正なし) 30分2,500円より マッサージのようなもみほぐしで体のバランスを整えます。 ご予約・お問い合わせ:0123-33-1101 北海道恵庭市住吉町1丁目1-1 E-Mail:info@notoan.com —————————————————————————————————————————————








- 2012年12月03日 | コメント(2)
癒しの空間 VOL.4
恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。 院長の中村です。 今日は、今度の日曜日にサンガーデンにて開催されるイベントをご紹介します。 ご紹介の文章はある方からのブログから盗みました(笑
今回で4回目となる「癒しの空間」を、恵庭の「サンガーデン」で行います。 ケーキセット付き2,000円で、14時半開始です。 癒しのアートである「パステル シャイン アート」と「音楽」のコラボで、一番の目玉は生演奏に合わせてその曲のイメージをその場で描いていく「ライブパフォーマンス」!!! 癒されたい人、絵にも音楽にも興味のある人、ケーキだけ食べたい人、別にどれにも興味のない人・・・etc、誰が来ても楽しいイベントです^^(笑) 自分は札幌でセミナーなので行けませんが、興味ある方はぜひ聴いてみて下さい♪

編み物
恵庭市・千歳市の皆さまこんにちは、masamiです。 最近、無償に何かを作りたくなり色々考えてみたところσ(゚・゚*)・・・ 寒いし編み物でもしようかと思い立ち、 さて、何を編もうかと・・・ 簡単に出来る物がいいだろうと考え スヌードを編む事にしましたヽ(・∀・)ノ 模様を色々考え、色を考え 札幌のカナリアさんに毛糸を買いに行き 毛糸の種類があり過ぎて悩んで悩んで汗だくになって悩んだ挙句 結局普通に黒の毛糸になりましたが・・・ こちらの毛糸です。
ワクワクo(^-^)oしながら家に帰り スタートですv(。・ω・。) 最初の1目です.
順調♪ 順調♪
少しずつ出来上がりをブログに乗せていきますので 暇つぶしにご覧になってみて下さいヾ(*’-‘*)



千歳民報(ゆのみ9)
恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。 院長の中村です。 昨日、恵庭のサンガーデンでお友達のライブに行ってきました。 本当は札幌セミナーがあったのですが、前回と前々回のセミナーのおさらいが終わっていなく、これ以上続けてセミナーに行っても頭に入りきらないので行く事を中止しました。 で、どこにも行かず図書館で1日勉強すると決心!! 決心したはずがライブを聴きに行きたくて何度も葛藤し勉強が頭に入らない。 そこでライブ開始時間過ぎていたのに急いで聴きに行ってきました。 昨日はちょっと情緒不安定気味?だったかな(笑 ライブに行って帰って来てからは勉強に集中できました。最初から行くって決めておけばよかったのね(笑 それとうっかり写真を撮影するの忘れてしまった。ブログで紹介したいのに(汗 そういえばリーダーが写真を撮っていたので後でメールで送ってもらおう! (一体リーダーって誰だ!?w) さて、本題です。 先週のゆのみの掲載内容です。 今回はちょっと真面目に書きすぎました。 しかも文字数を合わせる関係で若干くどいないようになってしましました(笑 名言 今回は自分が非常に共感をもった名言をご紹介します。マーケティング・コンサルタントの神様的存在と言われているジェイ・エイブラハムという方の名言の一つですが「愛される最も簡単な方法は、自分から愛することだ。顧客、スタッフ、取引先と恋に落ち、彼らに対する仕事、理解、尊敬、感謝を通して彼らの生活をより良いものにしようと心から願うことが必要だ」という言葉に共感を持ちました。 開業して3年が過ぎた今でも自分が常日頃考える事は、患者も含め関わりを持つ人たちにどのような形で利益を与えようかという事です。どのように稼ごうかというより、どのように人に利益を与えるかという事が仕事で大切なことだと思います。 この言葉は仕事を成功させるための名言ですが、人生でも同じ事が言えるのではないでしょうか。ただ人生の場合はこの名言の中に「家族」という言葉を加えないとならなくなり、考えがより複雑になってしまいますが、自分は今思っている考えを曲げずに自分を信じて今後も仕事と人生を頑張っていこうと思います。 今の自分を信じても成功するとは限りませんが、信念を持ち自分を信じないかぎり成功はないと感じます。そしてたとえ失敗したとしても、自分を信じない人生よりはいい。そう自分に言い聞かせ、人生後悔しないために今もこれからも努力をし続けていこうと思います。もっともっと多くの方のお役にたつことができる治療院にしていかなければ。
小学生の挨拶
恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。 院長、中村です。 今日はお休みですが、ついつい仕事に出勤してしまいました。 技術向上のために頑張らねば!! それと最近のブログをみるとスタッフの書いている内容が食い物の話ばかりで申し訳ありません!! しばらく食い物ネタ禁止令を発令しようかな(笑 さて、本題です。 最近、患者とスタッフの会話で小学生の挨拶の話がでました。 近頃の子供はすれ違った時に挨拶をきちんとするというお話しでした。 先日、なんと自分が歩いての通勤途中に見知らぬ小学生女子から「おはようございます」としっかりと大きな声で挨拶されました♪ 朝から、なんて癒されることか♪ 挨拶されるって事は、自分から挨拶をしてもいいってことですよね♪ 今度から、遠慮せずに子供には自分から挨拶をすることにしました♪ 挨拶って大事ですよね~♪