千歳民報(ゆのみ)

恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。   千歳民報と苫小牧民報に毎日掲載されている、一般者のコラムで「ゆのみ」という欄があります。 番組表の方から、一枚めくるとあります。   今月から1年間3週間に一回のペースでコラムを書かせて頂くことになり、昨日自分の内容が掲載されました。 たいした内容ではないのですが、時間のある方は読んでみて下さい。   せっかくなので今回はここでも紹介いたします。  

時間の使い方

 

今回初めてコラムを書かせて頂く事になりました。1年間よろしくお願い致します。さて、今回初めて書く内容ですが、最近、心がけている時間の使い方について簡単にお話しさせて頂きます。自分が恵庭で治療院を開業して2年半が過ぎ、気がつけばあっという間に40歳。もっと人生急がねばと最近思うようになりました。子供の頃に「タイム・イズ・マネー」という言葉を耳にしていましたが、この歳になってやっとその言葉の意味の深さが解った気がします。自分は職業が治療家であるために、人体に関しての勉強は常に必要不可欠なのですが、最近この歳になってやっと時間の大切さを感じ、限られた時間を効率よく過ごさなければと思っています。そこで思いついたのが速読法と記憶術です。なぜこの歳になるまでこの事に気がつかなかったのか。さっそく今年に入って速読と記憶術の本を何冊か買い、訓練をして活字を読む速さが2倍になりました。2倍になるという事は1冊の本を2回読めるという事です。非常に効率的なのでもっとトレーニングをして3倍、4倍と速度を速くしていこうと思っています。 有意義な人生を送るには、目標やプランをしっかりと持ち、効率よく時間を使う事だと思います。これからもお金では買えない時間を大切にし、そして効率のいい時間の使い方に心がけていこうと思います。健康で長生きする事も大事ですが、意味のある生き方、自分が満足のできる生き方も大事なことだと思うのです。「我が生涯に一片の悔いもなし」という言葉を聞いた事がありますが、自分は人生を無駄なく過ごし、この言葉通りの生き方をしたいと思います。

 

リラックスカイロ ノトアン 中村 健治

 

次回の掲載は6月28日となります。

3週間に1回、かならず木曜日に掲載せれます

 

あまり読んでくれる方はいないと思いますがよろしくお願い致します♪

 

 

   
2012年06月08日    |   コメント(6)

ちゃんとコラム号外

恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。   前回のブログ内容で正浩がワイルドねたを書いてくれましたが、自分は大爆笑しました。 誰もコメントしてくれていないですが、すべったかな?   さて、本題に入ります。 2年間書かせて頂いていた「ちゃんとコラム」はもう終了したのですが、実は今週のちゃんとに号外でコラムを掲載させて頂きました~!   わ~い。   パチパチ~♪     今度こそコラムは終わりになります。   それではI’ll Be Back ・・・(笑              
2012年06月05日    |   コメント(0)

盛岡冷麺

恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。 アシスタントのmasamiです。 今回はGWで実家に帰る途中で寄った盛岡冷麺の美味しいお店で 私が好きな『盛楼閣』の紹介です(^u^) 久しぶりの冷麺♪ いただきま~す♪ ごちそうさまでした♪ 前に院長のブログで『高松の池』の紹介がありましたが、 目的は別にあり私のお友達が『高松の池』近くの職場にいたので 会う為に『高松の池』に行ったのです。 2年振りに会ってきました~(^^♪ 元気そうでなによりです♪
2012年05月24日    |   コメント(0)

カラス

恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。 数日前から治療院の前の道路の向かいの道新販売所の隣の木に、カラスが巣を作りました!! 頑張って立派な巣を作りましたね~! カラスの夫婦さんの愛の巣に子供(ヒナ)がいるのでしょうか~? って、自分の治療院側じゃなくて向かいなのでのんびりと「愛の巣」なんて書いていますが、向かいの道路を歩く人は襲われるかもしれないので気を付けて下さい!! 次回のブログタイトルは「カラスに襲われ危機一髪」になるかも。 襲われるのは、スタッフの正浩。 わたくし院長は遠くからズームで撮影しようと思います(笑
2012年05月19日    |   コメント(0)

人面魚

  恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。   GWはいかがお過ごしでしたか~? せっかくのGWなのに天気が悪くて残念でした。   自分は妻の実家の東北の北上に行ってきました~! 苫小牧→八戸フェリーで車を載せて行きました。 ブログネタがいくつかできましたので、何回かに分けてご紹介いたします♪   今日は、北上に行く途中の盛岡の高松の池に行った時のお話です。   桜が満開で、初日の3日はまだ雨が小ぶりで楽しく遊歩できました~! ここの場所は、桜100選でも選ばれたそうです。       池にはカモがたくさんいて、鯉もたくさんいました。 池の近くによると、写真では解りにくいですが、ものすごい数の鯉が近づいてきて餌をねだってきます。        そこでなんと!! 記憶から忘れかけていた人面魚を発見!! 懐かしのシーマンですよ~~~!!   しかもベストショット!!       本当に人の顔に見えるもんですね~(驚)    
2012年05月08日    |   コメント(0)