エロエロ=ヨレヨレ?
恵庭市・千歳市のみな様こんにちは、公美です。
最近笑った話を一つしたいと思います。
3時のおやつタイム中の話なのですが、院長が突然
『 最近エロエロになってきたな~ 』
公美 『 エッ!?エロエロ?何を言ってるの?聞き間違いか? 』
院長 『 制服のポケットがエロエロ・・・って言わないのか? 』
公美 『 いやいやそれはヨレヨレと言うのでは? 』
で大爆笑したと言う話でした。
ケンコーマヨネーズ
恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。
院長、中村です。
今日は皆さまにも試してほしい情報です。
ケンコーマヨネーズから出している玉ねぎドレッシングです。
なんとこれをハンバーグにかけちゃうのです♪
皆さまは、びっくりドンキーのレギュラーバーグのソースをご存知でしょうか?
自分はあのソースが大好きなんですが、残念な事にあのソースは販売されていません。
しかし朗報です!!(笑)
自分は友達から教わりました。
この玉ねぎドレッシングが、似ている味だという事です。
そっくりな味ではないのですが、まあまあ似ていて美味しいですよ~♪
注意点は、酢がきいているのでフライパンで熱して飛ばす事と、
若干薄めたり砂糖か醤油をちょっと足して味の調整をするといいと思います。
どなたか試して感想をお聞かせ下さい♪
ぜんぜん味が違ったらごめんね(笑)
豚丼 いっぴん
みなさんこんにちは。瑞稀です。
すみません…今回も食べ物の話になってしまいます。
最近の私の書くブログの内容食べ物ばかりですね…(笑)
以前、何かをきっかけに院長と豚丼の話題になり、
院長と豚丼のお店をネットで調べてみたりして二人で盛り上がったことがあったのですが
豚丼の話をしてからずっと豚丼が頭から離れず…やっと食べてきました(笑)
「いっぴん」さんです。
いっぴんさんも豚丼のお店としては有名なので知ってる人は多いですよね。
いっぴんさんは、タレのかけ具合やお肉の大きさなど
自分の好みに合わせて注文できるのが嬉しいです^^
私は(たまにはかわいこぶって)豚丼のご飯少なめにして
タレを多めにしていただきました!(特盛りでも全然食べられちゃいますが(笑)
お肉の柔らかさと、炭火のいい匂いがたまりません…!!
また、タレがお肉はもちろんご飯にも合う!!
何度も重ね焼きもしているのでタレの味がお肉にしっかり染みているのに、
お肉そのものの旨味もあって、とってもジューシー(・-・*)
こんなに美味しくてこのお値段なら言うことなしですねー^^
本当は院長が美味しいと言っていた、「ぱんちょう」というお店に行きたかったのですが、
帯広にしかないみたいなので今回は断念したので、次はちゃんと計画して行こうと思います!
「豚丼 いっぴん 北10条店」
住所 札幌市東区北9条東4丁目1-21
電話 011-741-8555
営業時間 11:00~23:00
幸せのしずく
恵庭市・千歳市の皆さまこんにちは公美です。
最近本屋さんをプラプラしていてフッと目に止まった写真集があり、
パラパラっと見て思わず買ってしまった写真集があります。
北海道出身の浅井美紀さんの『 幸せのしずく 』です。
しずくの中に花が見えていたり・・・
ありが水滴の水を飲みに来ていたり・・・
なにやら癒されてしまう写真集です(*´﹃`*)
こうして見るとありんこも可愛い生き物だな・・・なんて思っちゃいました。
治療院にしばらく置いておきますので、見て癒されて下さい。
北海道神宮祭
みなさんおはようございます。瑞稀です。
毎年14、15、16日に開催されている北海道神宮祭に
14日のお昼に行ってきたのですが…人、人、人!!!
神宮のほうではなく、中島公園のほうに行ったのですが、
YOSAKOIをやっていたのもあって、人がすごくて進むのが大変でした…(・へ・:)
でもお祭りに行くのも、浴衣を着たのもすっごく久しぶりだったので
すごく楽しかったです!!
屋台もいろいろあって、食べたい物はたくさんあったのですが
浴衣を着ていたのであまり食べられなかった…(笑)
お祭りでは定番の、たこ焼きに焼きそば、広島焼き…。
それと、最近になって見かけるようになったのですが、「雪花氷(シェーファービン)」ってご存知ですか?
これは台湾式のかき氷で、日本のとは違ってかき氷に練乳の味があって粉雪のようなフワフワした食感なのです!!
ああ…また食べたい…。
あと、かめすくいをやってみたかったのですが、ダメだと言われてやらせてもらえなかったのです…。
最初はあんなに小さいくせに、意外と大きくなるそうですよ。
やっぱりいくつになってもお祭りの雰囲気は好きですねー(・ー・*)
北海道の夏は短いからさらに特別な楽しさを感じます。
一人で浴衣を着付けれるようにもなったことだし、
せっかくなのでまた浴衣をきてお祭りや花火大会に行きたいです^^











