かえるキャンプ場
皆さま、おはようございます。
院長、中村です。
昨年にキャンプデビューをしてから、だんだんとグッズも増えてきて慣れてきたので、この前の日曜日も冬キャンプしてみました。
今回は友達もいなく、妻と二人だけのキャンプでした~♪
今回追加したグッズはポリコットンのタープです。
冬に焚き火をするときに雪が降ってきても大丈夫なようにタープを購入し、今回初めて設営してみました。
慣れている人は知っていると思うのですが、ポリエステル製の素材だと熱に弱いのでポリコットン製のものを購入した訳です。



これで雪が降ってもゆっくりと焚き火ができます♪

ついでにテントもポリコットン製です。室内でストーブを付けた時にポリエステルだと結露がひどいのですがポリコットン製だと結露があまりないのです。
昼間は焚き火をしながら肉を焼いて、夜はストーブを付けて室内で鍋をしました。鍋の写真を忘れました~(>_<)

翌朝に起きたら、少しだけ雪が積もっていました。

朝ごはんは妻の手作りホットサンド。
これまた美味しい~(^-^)



楽しかったですが、設営と撤収に各々1時間半以上かかってしまうのが難点!!
さて、いつまでこのキャンプを続ける事が出来るのでしょうか?(笑)
えこりん村キャンプ
皆さま、こんにちは。
院長、中村です。
この前の休みに初めて、えこりん村でキャンプをしてみました。お友達含み3人で(^-^)
ちょうど寒気が入っていて氷点下近くまで温度が下がりました。
えこりん村のチェックイン時間は12時、受付をしてからテント設営が終わり炭をおこして焚き火も設置。
乾杯したのが14時頃♪


日が暮れて寒いようにも感じますが、焚き火の効果ってすごいですね!!
焚き火があれば寒さも問題なしです。
なんとこの日はラッキーな事に貸し切り状態でした。夜はお店も閉店し誰もいません!!
\(~o~)/


薪が無くなり夜遅くにはテント内で二次会。
テント内の写真を撮るのを忘れてしまった~(@_@;)
灯油トーブで室内は22度くらいでした。
朝の食事はサンドトースト♪

非常に楽しいまったりとしたキャンプでした♪
これからもたまに冬キャンプをエンジョイしてみようと思います~(^-^)
バイク整備
皆さま、おはようございます。
院長、中村です。
お久しぶりの投稿です。
いつもどうでもいいような内容ばかりなので投稿をしばらくしていませんでしたが、
くだらないネタでもしないよりはいいのかなと思い、本日投稿いたしました😂
本日の内容は、バイク整備ですが整備というレベルでもないんですが。。。
一応、自分のバイクのブレーキペダルにキットの取り付けと、妻のバイクのグリップ交換をビールを飲みながら、ちんたらとしてみました。


自分のバイクは何故かリアブレーキペダルが短くて踏みにくい。それようのキットがあるって事は短いと感じて購入する人がいるからだろうけども、メーカーで改善してほしいところです。
パーツは中国製で着てみたら、ネジが皿ネジではなく盛り上がったネジだったので、仕方なくホーマックで購入してきました。面倒くさい。さすが中国 (≧▽≦)



グリップ交換はちょっとだけ面倒でした。
スイッチ類を外して、左側は接着されている古いグリップを剥がして抜かないとなりませんでした。
でも一回交換して要領を覚えたらそうでもなかった。昔は右側のスロットルが電子スロットルではなくワイヤーだったのでもう少し面倒だった気がします。小さなコマの部品を落としたら見つけるのに大変だった20年ほど前の記憶を思い出しました~(^-^)
とりあえず無事に完了♪
しかしさすが素人。左側のグリップを止める時に接着剤をグリップの握る部分に少し付けちゃって汚しちゃいました( ゚Д゚)
もしこれが商売している人だったら、間違いなく自腹で弁償でしたね。たまに友達に頼まれて簡単な整備をする事があるけども、こういうのが怖い。
時々、バイクネタも投稿したいと思いますので皆さまお楽しみに~(^-^)
ハウステンボス2
皆さま、こんにちは。
院長、中村です。
なかなか妻がハウステンボスの第二弾を投稿しないので自分が代わりに投稿しました(笑)





ハウステンボスはとにかく広い。広くてびっくりしました。
東京ディズニーランドの二倍の広さだそうです。





そして色々と見て回りました。アトラクションもいくつかあります。
そして極めつけは下の写真。
初日の夜に三階建てのメリーゴーランドに乗りました。
夜はイルミネーションや建物に映し出されるプロジェクター映像がキレイで見入っていました。
見終わってから、急いでメリーゴーランドへ!!
運営時間が20時まで。その時間ギリギリの最終で何とかセーフ。なんてラッキー(≧◇≦)
最後の最後のギリギリで3階の馬に乗る事ができました。
今日はついてる~♪
しかしここで衝撃的な出来事が!!
すべての馬は上下に動くのに、自分のまたいだ馬だけ縦の棒が無い(>_<)
自分だけ固定された馬に乗っかり、ただ周回まわっただけで終了。
写真の自分笑顔は、その珍事に気がつく前のはしゃいでいる写真です(笑)




じんせい~いろいろ~♪・・・ですね(笑)
アマゾンのあるある事件
皆さま、こんにちは。
院長、中村です。
本日は非常にどうでもいい内容です(笑)
最近、雪も解けてきてバイクシーズンが近づいてきました♪
バッテリー交換時に利用する特殊なソケット(ソケット内でボルトの頭を押さえつける機能がありボルトを落とさない)をアマゾンで注文。
無事に届きましたが箱がでかい(笑)



時々、アマゾンではよくある事なんですが、ごみが増えるし、これって何とかならないでしょうかね(笑)