紛らわしい映画タイトル
恵庭市、千歳の皆さま、おはようございます。
院長、中村です。
この前の日曜日に札幌の友達の所へ遊びに行った時、「最近の健治のブログ、ぜんぜん面白くないわ~!」っと言われてしまいました。
一応治療院のブログなのですが、今日はちょっと面白いネタでいきましょう!!
自分の趣味は映画鑑賞なので週に1回はツ○ヤに行き映画レンタル作品を選びまくっています。
そこで面白いタイトルを発見!!
ダイハードのタイトルのパクリの「ダイテ・ハード」(笑
ターミネーターをぱくった「ハーミデーター」
さらにこんなのもあります。
エクスペンダブルズではなくて「エクスペンシャブルズ」(笑
どれも内容はちょっとエッチな3流映画ってところでしょうかw
一応お伝えしておきますが、この作品はエッチコーナにあるものではありませんよ。
もちろん借りる事もありません(笑
土曜日のライブ
恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。
院長、中村です。
この前、ブログでもご紹介した事のあるライブを土曜日行って来ました~!
http://www.notoan.com/blog/page/3
他の人が撮影してフェイスブックに投稿していた写真を拝借致しました。
アキさんの写真だけありませんでした~!
自分も写真を撮れることなら撮りたかったのですがガラ携が恥ずかしく撮れませんでした(笑
すごくよかったです。
お酒を飲みながら聴けるのもさらに自分の評価を高くしています(笑
それにしても、皆さんやっぱりプロですね~。
聴きいってしまいました~♪
来年も開催が楽しみです。
イクラの醤油漬け
恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。
院長、中村です。
今日は千歳でお友達のライブがあります。
楽しみです♪
さて、本題ですが今の季節は生筋子が売られている時期ですね。
毎年、自家製のイクラを作るのですが今年は生筋子が高くてたくさん作れませんでした~!
今回は白醤油、白だし、みりん、酒で漬け込みました!!
普通の醤油に比べると、白醤油だけに輝きがすごいキレイ♪
見た目は最高ですね~!!
見た目は・・・
実は今回初めて白だしを入れて作ってみました。
イクラを漬けるのに普通は誰が作っても失敗しないところですが、今回失敗しました。
よく見ると白だし(濃縮8倍)って書いていました。
ガ~~~~~ン!!
まあ、出しが濃いけど食べれるからもちろん食べます。
でもちょとショック!!
料金表
恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。
院長、中村です。
最近、ブログをおろそかにしておりました。
いつも期待して頂いている方、申し訳ありません。
(だれも期待していないかな?w)
今日は面白ネタではありません。
料金表の変更がありましたのでお知らせいたします。
料金自体の変更はないのですが、リラックスコース30分2,500円を無くしました。
利用率1%未満でした。
意外と安くても時間が短いと利用されないようです。
それぞれ3コースで見やすくなりました♪
————————————————————————————————————————————
恵庭市・千歳市の皆さまに笑顔と健康を
リラックスのできる治療院
リラックスカイロ ノトアン
○ カイロプラクティックコース(矯正付き) 40分3,800円より
腰痛・肩こり・むちうち・神経痛などの整体をご希望の方におすすめです。
○ リラックスコース(矯正なし) 45分3,800円より
マッサージのようなもみほぐしで体のバランスを整えます。
※ 初めての方は初診料1,000円を追加させて頂きます。
ご予約・お問い合わせ:0123-33-1101
北海道恵庭市住吉町1丁目1-1
E-Mail:info@notoan.com
—————————————————————————————————————————————
- 2013年10月24日 | コメント(0)
SOTセミナー1
恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。
院長、中村です。
この前の日曜日にパシフィックアジアカイロプラクティック協会(PAAC)主催のSOTセミナー1を受講してきました。
今回は1ヶ月に1回で合計6回のセミナーとなります。
ここの協会は自分の所属している東洋カイロプラクティック協会とは違う協会です。
所属している協会は残念ながらセミナーが少ない協会なので、自分は違う協会でもガンガンセミナーに参加しています。
情報が入れば、関係ない協会のセミナーでもどこにでも出没しています(笑
残念なのは来月が自分の所属している協会のセミナーとPAACのセミナーがダブっています!!
悩み悩んでPAACに参加する事にしました。
1~6シリーズの2だけ抜けてしまうと中途半端になってしまうのです。
辛いのは所属している協会のセミナーは必須なので参加しない人は、ビデオ講習という事でビデオ代を支払います。
つまり来月は二つのセミナー代を払わないとなりません。
お、お金がたまりませ~ん・・・
さて本題ですが、セミナー内容です。
SOTとは仙骨後頭骨テクニック( Sacro Occipital Technic)の略です。
カイロプラクティックのテクニックの中のSOTという名のテクニックです。
一言でカイロプラクティックといってもかなりの数のテクニックがあり、その一つ一つがかなり深いものになっています。
今回のセミナー内容の一部ですが、脳脊髄の流れの説明や脳硬膜の付着部分についてなど解剖学のお話です。
SOTでは体を3つのパターンに分類。
そして今回はカテゴリー3の手技療法を途中まで教わりました。
4年くらい前にも受講して今回が2回目だったのでものすごく楽に話が聞けました。
あと残り5回のセミナー頑張ろう!!
- 2013年10月22日 | コメント(0)