初レッカー
こんにちは、公美です。 26日の日曜日初レッカーされてしまいました・・・
一人で北広島の三井アウトレットモールに行こうと思い 36線を走行中、大曲に入りもう少しでアウトレットに着くぞと言う時に 何かパチンと切れる音がして気のせいかな?と思いながらもそのまま走行 何気にメーターを見たら動いていない事に気が付いたのです!!
しかも気のせいかハンドルも少し重くなった様な気がする・・・ ヤバいかもと思いながらもとりあえずアウトレットの駐車場に入りエンジンを止め、 確認の為エンジンを掛けたらかかったので安心して買い物をしに行きました 買い物をしている間でもやっぱり気になって落ちつかなく早めに帰ろうと車に乗り込み ドキドキしながらエンジンを掛けて・・・ 掛ったぁε= (*^o^*)!!無事帰れる∼と思い喜んだのですが 今度はPからシフトレバーが動かないΣ(゚口゚;!! ヤバい―!!
院長に電話していきさつを説明しディーラーさんに連絡してくれて ウインカーとブレーキランプが点くか確認し点けば動かしても大丈夫だと言う事で 次は動かなかったシフトレバーの動かし方を教えてもらい シフトレバーの左横に鍵が入るくらいの隙間があるのでブレーキを踏みながら鍵を差し込み PからDに入れたら動いた~\(*T▽T*)/ 何とか帰れる事になり雪も降っているのでライトを点け、たま~にワイパーを動かし走行・・・ 気のせいか・・・ワイパーの動きがユックリなような気がする・・・(ちょっと嫌な予感) 雪降ってるし、凍ってきたのかな~みたいな感じで都合のいいように考えていたのですが 恵庭に入り左車線にいた方がいいような気がしたのでちょうど赤信号に引っかかったので 左車線に移動し赤信号で停まり青信号になり走行しようとしたら エンジンが停まってしまい動かなくなってしまったのですΣ(゚д゚;) その後、レッカー待つこと2時間(T_T) 外は吹雪いているし寒い、寒い・・・ フィットはディーラーに運ばれました。 停まった原因は、車の発電機が寿命になったらしく充電されなくなったために 残っているバッテリーの電気だけで走行していたそうです。 メーター器類の動かなくなったのは、発電機が壊れた時にショートしてヒューズが切れたそうです。 今の時期は修理が多くて代車が無いと言われ、5日間も車なしの生活でした! 昨日やっと車が直り、車のありがたみを感じました~! 修理代も安くはなかったので、買い替えた方が良かったかもと院長がつぶやいていましたが 直してしまった以上もう少し辛抱して古い車を乗ろうと思います。 長い文面お付き合いありがとうございますヽ(^-^ )



ノトアン通信8
恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。 ノトアン通信8が完成し、一部の方々に郵送させていただきました。 こちらにもアップしましたので、ご興味のある方は拡大してごらんください。 また、郵送ご希望の方がいましたらご連絡下さいませ~♪
———————————————————————————————————————————— 恵庭市・千歳市の皆さまに笑顔と健康を リラックスのできる治療院 リラックスカイロ ノトアン ○ カイロプラクティックコース(矯正付き) 40分3,800円より 腰痛・肩こり・むちうち・神経痛などの整体をご希望の方におすすめです。 ○ リラックスコース(矯正なし) 45分3,800円より マッサージのようなもみほぐしで体のバランスを整えます。 ※ 初めての方は初診料1,000円を追加させて頂きます。 ご予約・お問い合わせ:0123-33-1101 北海道恵庭市住吉町1丁目1-1 E-Mail:info@notoan.com —————————————————————————————————————————————




- 2014年01月29日 | コメント(0)
S.O.T.セミナー4
恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。 院長、中村です。 この前の日曜日に札幌で開催したカイロのセミナーに参加しました。 カイロプラクティックと言ってもたくさんのテクニックがあります。 その中の仙骨後頭骨テクニック(S.O.T.)の6回シリーズの4回目を受講してきました。 解る人にしか解らない内容ですが、印象に残ったテクニックを一つ載せます。 ベーシック2というテクニックですが、この日のセミナーで一番頭をひねりました。 自分は理論をはっきりと理解しないと納得がいかないタイプなので、苦戦しました。
呼吸に合わせて流れる脳脊髄液の流れを整えるテクニック。 頭蓋骨、仙骨の動く方向を理解して、テストをして制限がある場合にそれを正常に戻すテクニックです。 今でもテスト方法がなぜか理解しきっていない。 でもそのうち勉強しているうちに理解できる日がくるでしょう!! 来月、再来月とありますが、これを完全に習得すると自分自身がもう一皮剥けます。 ただ、セミナーを6回受けたくらいでは到底習得できず、何年かかるのか解りませんがこのテクニックも自分のものにしようと思います。 この他にもオステオパシーというものの中のテクニック ストレインカウンターストレイン マッスルエナジーテクニック さらに、アナトミートレイン理論 そのうちいつかは、ガンステッド さらに治療院を繁盛させるための経営に関することなど、憶える事は盛りだくさん(笑 今、若い内に出来る事は、たくさん頑張ろうと思います。 皆さま、これからもノトアンを応援よろしくお願い致しま~す!! ———————————————————————————————————————————— 恵庭市・千歳市の皆さまに笑顔と健康を リラックスのできる治療院 リラックスカイロ ノトアン ○ カイロプラクティックコース(矯正付き) 40分3,800円より 腰痛・肩こり・むちうち・神経痛などの整体をご希望の方におすすめです。 ○ リラックスコース(矯正なし) 45分3,800円より マッサージのようなもみほぐしで体のバランスを整えます。 ※ 初めての方は初診料1,000円を追加させて頂きます。 ご予約・お問い合わせ:0123-33-1101 北海道恵庭市住吉町1丁目1-1 E-Mail:info@notoan.com —————————————————————————————————————————————



- 2014年01月24日 | コメント(0)
アートアクアリウム展
恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。 院長の中村です。 しばらくぶりのブログです!! この前の日曜日は札幌でカイロプラクティクセミナーを受講してきました。 夕方からは妻が札幌ファクトリーで開催しているアートアトリウム展が見たいという事で行って来ました。 この日はアートアクアリウム展の最終日。
フラッシュなしの撮影ならOKだったので自慢のアクオスフォンで撮影いたしました~!
芸術的に金魚の見せていますが、結局は金魚です。 自分はあまり興味はありませんでしたが、妻が喜んで見ていました。 でももう行くことはないでしょう(笑 ちょうど最終日でしばらくは札幌で無いのかもしれませんが、もしも無料なら見てもいいかな~。 入場料一人1,000円は高い気がします。 ただ、この水槽などの製作費と開場のセットの大変さを考えるとそのくらい取らないと採算が合わないのでしょうね~。









今年も編み物始めました
おはようございます、公美です。 今年も編み物を始めました~♪ ブックオフで『毛糸だま』と言う本を購入し 簡単そうなカーデガンを見つけたので編み始めております。
増やす事もなく減らす事もなく真っ直ぐ編むだけ!
そして袖口までは編み終わり
次に身ごろを編み始めて3段目の中間辺りで間違えている!! 事に気が付いたのです(ノε`)・・・
2目ゴム編みの380目、これを全部ほどくのか・・・ 直しながら編んで行くのか・・・ ここからが進まなくなってしまい止まったままです。 まだ、ぜんぜん進んでいない・・・ 編もうと思っても間違いを見てしまうと又袋にしまってしまう(´・ω・`) ただ今全部ほどいて編み直すか悩み中の今日この頃でした。



