生ゴミ処理機

  恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。 院長、中村です。   夏に家を飛び回るたくさんの子バエをみて、急に切れた!! こんなイライラするなら生ごみ処理機を買おうと思いました。 調べると市の助成金は最大2万円。 生ごみ処理機は4万5千円。 高いな~。   F1000716.JPG F1000717.JPG   買う人あまりいないよ~という意見もあったのですが、もう夏の生ごみの臭いと虫がわくのは嫌だ!! って事で購入しました。   使ってみての感想ですが微妙でした(笑 電気代がけっこうかかりそうです。 いっぱい生ゴミを入れて起動すると8時間くらい大量の熱を発して処理しています。 臭いも香ばしい臭いがちょっときつい。   う~ん、来年の夏が終わるまで使ってみてイマイチなら実家に持っていこう(笑 処理された生ごみは肥料になるそうです。        
2013年10月11日    |   コメント(0)

ご当地サミット苫小牧

  恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。 院長、中村です。   今月の26,27日に苫小牧青年会議所が主催する「北海道ご当地サミットIN苫小牧」が開催されます。 A3pan1 A3pan2   詳しくはこちら。 ↓ http://gotochi-summit.com/ad.html   よくもこんなにキャラを集める事ができたものです。すごい! 白老なら白老牛祭り、富良野ではラベンダー、札幌なら雪祭りの他にこの前のオータムフェストなどなど。 各地で色々なイベントにより市外から客を集めていますが、苫小牧もこれをきっかけに一つ新しいイベントが毎年定着してくれればいいなと期待しています。 毎年開催が予定され何万人も地方から人が集まるイベントとして成功してほしいです♪   頑張れ苫小牧青年会議所!!      
2013年10月10日    |   コメント(2)

季節外れのクロッカス

こんにちは、公美です。 今朝、7時を少し過ぎたころ今年初の白鳥の鳴き声を聞き 空を見上げてみたら見事にV字に飛んで行く白鳥の団体様がいらっしゃいました。 『冬だな∼』と思っていたら庭先には 季節外れの『クロッカス』の花が咲いている・・・ P1000351 春先と勘違いしちゃったんですかね∼          
2013年10月09日    |   コメント(0)

藁の楯

  恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。 院長、中村です。   昨日、レンタルしてきた邦画「藁の楯」を観ました。 415V1OHCIGL__SL500_AA300_   映画上映していた時の評価では確か低かった気がします。 映画評論家などの評価が低くても、試しに観てみない事には解らない。 って事で観てみましたが、普通に楽しかったです!   やはり専門家でない一般人には普通に楽しめました。 まあまあ面白かったのですが、専門家の評価が低いって事で自分の評価は「B」です。   いつも適当な評価ですが、この映画は観てみてください。 最悪、観て損したって事は無いと思います。 事件をややこしくしていない分、シンプルでいいと思います♪    
2013年10月04日    |   コメント(0)

余湖さんのトマトジュース

  恵庭市・千歳市のみなさま、おはようございます。公美です。   今日は患者さまから頂いたトマトジュースの紹介です。   OLYMPUS DIGITAL CAMERA こちらの余湖さん家のトマトジュースです。   OLYMPUS DIGITAL CAMERA   OLYMPUS DIGITAL CAMERA とっても濃くてスムージーのようなトマトジュースでとってもおいしかったです(o^∇^o)ノ トマトは食べるけどトマトジュース嫌いの院長もこれなら飲めると絶賛しておりました♪  
2013年10月03日    |   コメント(0)