クラシカルオステオパシーセミナー
恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。 院長、中村です。 皆さまはこの連休をどうお過ごしでしょうか? 自分は昨日16時で治療院を閉めさせていただき、高速で急いで17時からの札幌のセミナーに参加してきました。 今回の内容はクラシカルオステオパシーのワークショップ。 基礎コースが終了して、これからもたくさん学んでいく事になります。 カイロプラクティックとは違う技法で大変勉強になります。 今回の受講した内容でたくさん参考になりましたが、一番参考になったのは股関節の拘縮したY靭帯の調整です。
そうそう、たくさんの中でもう一点、印象に残ったものを紹介します。 アナトミートレインという言葉があるのですが、何の事かと言うと解剖学的に筋肉には名前が付いていますが、実は筋肉と筋肉は筋膜骨膜などによって繋がっています。 その繋がりの関係を利用して前腕の筋肉を引っ張り、首に付いている僧帽筋を緩めるなどの技法も教えて頂きました。
人の体って複雑で難しいですが、それだけにやりがいがあって面白い! ・・・と今回は自己満のブログで一般の人には面白くない内容でしたが、いつも馬鹿な事ばかり書いていたら本当に馬鹿と思われるのでたまには真面目に書かせて頂きました(笑 これからもノトアンをよろしくお願い致します。 ———————————————————————————————————————————— 恵庭市・千歳市の皆さまに笑顔と健康を リラックスのできる治療院 リラックスカイロ ノトアン ○ カイロプラクティックコース(矯正付き) 40分3,800円より 腰痛・肩こり・むちうち・神経痛などの整体をご希望の方におすすめです。 ○ リラックスコース(矯正なし) 30分2,500円より マッサージのようなもみほぐしで体のバランスを整えます。 ご予約・お問い合わせ:0123-33-1101 北海道恵庭市住吉町1丁目1-1 E-Mail:info@notoan.com —————————————————————————————————————————————



- 2013年07月14日 | コメント(0)
さくらんぼ
衝撃の振込間違い
恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。 院長、中村です。 今日のタイトル衝撃的感があるでしょ~(笑 実は1週間前に衝撃的な事をしてしまいました!! 自分はよく楽天銀行(インターネットバンク)の口座から振込をします。 今回失敗したのは、オークションで落札した物のお金を相手に振り込むのに手続きをパソコンでしていた時のこと。 取引のやり取りで教えてもらったゆうちょ銀行の口座番号をコピー、そして貼り付け。 金額を打ち込んで入金。 いつものように確認ボタンを確認せずにクリック。 えっ!? 口座番号をコピーしたのに知らない名義人に振り込んでいるし・・・(汗 一瞬で2万円さようなら~~~(泣 7ケタの口座番号のコピーをうっかり6ケタしかコピーしたいなかったために貼り付け時に違う口座番号に。なんと1桁目が0になっていました。 だいたい30分くらいは精神不安定状態になっていたかと思います(笑 それで調べてみたところ、入金完了してからの戻しは簡単にはできないのです。 例えるなら他人の玄関ポストに勝手にお金を入れて、玄関の下に落ちたお金を取ろうとしてももう無理なのです。 返してもらうにはピンポンを鳴らして、家主に間違った事を説明し理解してもらって返してもらうしかない。 そこで家主が返さないと言われればそれでおしまいです。 振込間違いをした場合は、組戻し依頼というのがあります。 楽天銀行(依頼)→ゆうちょ銀行(依頼)→振込間違いの名義人(承諾して手続き)→ゆうちょ銀行(返金)→楽天銀行 どうやら、相手にちょっと面倒な手続きをしてもらうらしい。 相手に届く組戻し依頼の用紙に承諾しないにチェックを入れられて返送されたら、返金されずに終了です。 話が長くなりましたが、結果1週間後に返金されてきました~♪
自分の間違ったために相手の方には大変申し訳ない事をしました。 気持は伝わりませんが、手続きありがとうございました~♪

海~
苺づくし
恵庭市・千歳市の皆さまこんにちは、公美です。 前にカゴいっぱいに苺をくださった患者さまが 今回もカゴいっぱいに苺をくださったので、 ちょっとデザートでも作ってみようかと・・・ 小学生の頃に作って食べた たま∼に食べたくなるビスケットケーキです(w´∀`w) マリ―のビスケットで作るのが美味しいですよ♪ 1 ビスケットの両面を牛乳に少し浸します(浸し過ぎない様にして下さい。)
2 お皿に浸したビスケットを置いて
3 生クリームをぬってスライスした苺を重ねて浸したビスケットを乗せる を繰り返しミルフィーユの様に重ねていきます。(重ねる枚数はお好みで)
4 最後に周りに生クリームをぬります。
5 苺を乗せれば出来上がりです♪
久しぶりに食べました∼♪




