USBメモリー

  恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。 院長、中村です。   今日も寒い寒い。   今日は自分の担当の日ではないのですが勝手に書いちゃいます(笑     自分は映画好きなので、映画を外付けハードドライブを購入して色々残してあります。 2テラほど(笑 さらに持ち運びのしやすいポータブルハードディスクも1テラの物を持っています。 だいぶ値段も安くなりポータブルハードディスクでさえ1万円を切って買える時代になりました。 しかし、最近すごい衝撃的な商品が出るのを見つけました。 ↓ http://www.princeton.co.jp/information/2013/01/201301111100.html 最速のデータ転送性能を備え、読み出しで240MB/s、書き込みで160MB/s。SuperSpeed USB 3.0の認証も取得。 容量は1テラを発売する!! 😯   ほ、ほしい♪ 今すぐには必要がないが、意味もなく猛烈に欲しい(笑
2013年01月17日    |   コメント(0)

国家試験

  恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。 院長、中村です。   今回のタイトルですが、自分が国家試験を受けるのではなく、スタッフの明子さんが来月の2月24日に鍼の国家試験を受けるのです!   なので、勉強に専念できるように担当日のブログをしばらくお休みにさせました。 その分、自分が多くブログを書かせて頂きま~す♪   皆さん、陰ながら明子さんを応援してあげて下さいね。 自分はカンニングの極意を伝授したいと思います(笑   ・・・て、自分はこんなのんきにしていていいのだろうか~? 実は自分ものんきなようで、陰ではちゃんと頑張っているんです。 自分は朝型なのか朝に強いので大体朝の6時~7時までには治療院に入り、雑用を終わらせてから従業員の来る9時20分まで毎日勉強しています。 休みの日曜日も用事がない限り図書館か治療院に必ずいます。休みも勉強です。 この仕事に就いた以上、死ぬまで勉強です。   思いこんですると苦痛ですが、習慣になると意外とそうでもない。 若干、勉強が趣味になっています(笑 最近はオステオパシーというテクニックに興味をもって勉強していますが、憶えたい事があるわあるわで、自分の今のペースだと、こりゃ20年くらいかかるな~(笑 ・・・と軽い気持ちで、コツコツと頑張っています。   自分の事はどうでもいいや。 今は明子さんの応援をしよう。フレ~フレ~あ~き~こ~ 😆   以上!!   今回は今までにないテンションでブログを書かせて頂きました~ 😀      
2013年01月16日    |   コメント(0)

スノープッシャー

  恵庭市、千歳市の皆さま、こんばんは~! 院長、中村です。   明日が自分のブログ担当日なのですが、明日は祝日で札幌セミナーに行くので今日ブログ更新にしました。   今日の内容は、くだらないネタなのですが、交換用のスノープッシャーのお話です。 昨年にスノープッシャーをホーマックで買ったのですが、今年のをみると同じものが交換用として柄の部分と本体部分が別々に販売されていました。   ちょうど昨年本体部分を破損させたので、交換しようと思い柄の部分を抜こうと頑張りましたが中々抜けませんでした。   叩いても叩いても、色々な事をしましたが取り付け部分がきつくて外せない!!   諦めて、ホーマックに持っていきスタッフに聞いてみました。 あっさり「これは交換用じゃないですね~」   えっ!?・・・   メーカーも同じで去年買ったばかりなのに交換出来るようになったのは今年かららしい。   良く見て下さい。 写真の左側の方が、頑張った形跡あるでしょ~!!(笑 知らずに頑張った人は絶対に自分だけではないはずです(笑   さて、明日のセミナーはクラシカルオステオパシーといってイギリスのテクニックなのですが、頑張って勉強してきます♪ http://jico.cc/      
2013年01月13日    |   コメント(0)

何の鳥?

恵庭市・千歳市のみなさまこんにちは、masamiです。 今日は夏の頃の話ですが、家の庭(大家さんの庭です)にある赤い実が生っている木に 見た事のない鳥が二羽、実をつついているのを見かけ写真に撮ってみました。   相変わらず下手くそな写真ですがゴメンなさい( ´_ゝ`)ゞ   ちょっと大きめな鳥で何て言う鳥なのでしょうかね?   正面から写したかったのですがこっちを向いてくれなくて( ̄Д ̄;;・・・   逃げてしまう前に撮らなくては!! と思いがんばって撮りましたよ♪                  
2013年01月11日    |   コメント(2)

タイヤ交換

  恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。 院長、中村です。   いつもしつこいですが、寒いですね~!! 皆さま、風邪ひかないように気を付けて下さい。   さて、本題ですが今回の内容は雪が降る前のタイヤ交換のお話です。   自分は毎回タイヤ交換を自分でするのですが、今回は妻も珍しく手伝ってくれました♪ その時にジャッキアップをお願いした時の出来事です。 自分にとっては衝撃的でした。     ・・・ん!?     わ、わ、わ~~~~!! 違う、違う!! もっと奥だって~!!(汗   サイドスポイラー割られるところでした(笑   女性の方はみんなこんな感じなのでしょうか~?   まあ、手伝おうと思ってくれた気持ちだけで十分ですが♪ でも逆に作業時間長くなった気が・・・(笑    
2013年01月07日    |   コメント(0)