アスパラ肥料蒔き
皆さま、こんにちは。
院長、中村です。
先日に妻がブログを載せましたが、今回はその追加内容です(^-^)
この日に自分は車二台のタイヤ交換を終わらせた後に(*_*;
アスパラに肥料を蒔くのを頑張りました。
調べたらアスパラはアルカリ性を好むという事が書かれていたので、まずは石灰を蒔きましたが 、結構長いので石灰切れになってしまい物置を探したら苦土石灰があったので残りはそれを蒔きました。
多分同じ効果かな~~~???まあ、いいや~(笑)
そしてその上から鶏糞15キロを蒔きました。
それから、アスパラは畑の豚と言われていて肥料はいくらあってもいいと聞いていたので遠慮なく牛糞80リットルと化学肥料を蒔きましたよ~(*´▽`*)
化学肥料は14という数字が書かれていますが、たぶん濃度が濃いはず。
しかも蒔く量もよく分かりません。
10アールあたりって説明も書かれているが、大きさ単位がよく分かりません。
なので適当に蒔きました(笑)

結果、下の写真のようになりましたがきちんとアスパラが生えてくるのか肥料負けなどで枯れてしまうのかこうご期待です~( ゚Д゚)

春です。
ちゃんちゃん焼き?どんどん焼き?
こんにちは、まさみです。
コロナの事もありなるべく外出は控える様にしているので
ブログネタが無く何かないか考え中・・・🤔
で、思い出したのが昨年の話で、使わなくなったお財布をどう捨てるか
院長と話しをしていて、ただ燃えないゴミに捨てるのも何だか気持ち的に
嫌だなんだよねって話をしていたら院長が『ちゃんちゃん焼に出せば』
って言うのですがちゃんちゃん焼きは鮭と味噌で焼いた料理名です!

それを言うなら『どんどん焼き』だよ!って言って笑わせていただきました。

いただきました~♪
こんにちは、まさみです。
毎日、毎日、コロナ😠!コロナ😡!コロナ~💥!!
TVをつければコロナの話題ばかり・・・
いつになったら収まるのでしょう😥
そんな中、患者さまから差し入れをいただきました♪
よつばのクローバーさんのケーキです😆

嬉しい~🤣
気持ちがどんよ~りしていたけど、好きなケーキを食べて頑張れます😤
皆さまもうがい、手洗い、消毒を心がけて乗り切りましょう😤!
- 2020年03月30日 | コメント(0)
かわぶちラーメン
皆さま、こんにちは。
院長、中村です。
昨日、用事があり日高町の妻の親せきのところに行ってきました。
そして日高町に行った時の自分たちの定番なんですが、お気に入りの「かわぶちラーメン」に行ってきました~\(~o~)/
いつも自分は焼醤油ラーメンでしたが今回は珍しく担担麺を注文。
妻はいつも通り豚骨の塩ラーメン(*^-^*)

担担麺を頼んだ理由は、この日は何故かものすごく辛いラーメンが食べたかったのです。
なので、注文するときにうんと辛くしてとお願いしました。
写真の左が担担麺。
ちょっと失敗してしまいました。
担担麺で普通より辛くお願いしたことが無かった自分のミスでした。
普通の辛みそラーメンだとおそらく豆板醤とか一味系の辛みを追加するんでしょうが、
担担麺の場合はラー油が増やされているので、辛さプラス油がたっぷり・・・(*_*;
もう担担麺で辛さを多くするのは止めにしようと心に誓いました~
ちなみに本日お腹の調子が悪く軽く下痢してます~(笑)
唐党の皆さまも気を付けましょう。(≧▽≦)









