誕生日プレゼント

 

 

恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。

院長、中村です。

 

今日はちょっと自分のうかれた話しをさせていただきます。

昨日は自分の誕生日でした。

自分は祝ってもらうとかは、特にしてもらいたいという欲はあまりありません。

(してもらえたらそれは嬉しいのですがw)

昨日仕事が終わって、妻が「せっかくの誕生日なんだからどこかに食事に行かない?」と何度か言われましたが、

家に帰って普通に過ごそうと断りました。

 

理由は最近体調が良くないので禁酒生活4日したのですが、食事に行ってお酒を我慢できる自信がない事。

自分にお金を使ってもらっても、なんかもったいなく感じる事。

そんな感じの理由で昨日はスーパーで買った菓子パンと惣菜の鶏のから揚げを買ってそれを食べて終了(笑

 

妻が奥の部屋から小さな箱を持ってきました。

123

 

「何がいいか解らなかったけど、おもちゃだけど開けてみて」と、

こういうのは金額じゃないんだよね~!!

この気持がうれしいな~~~~♪

 

2014年03月01日    |   コメント(4)

ねんりん家

 

 

恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。

院長、中村です。

 

昨日、東京の友達が苫小牧の実家に帰って来たついでに治療院に遊びに来てくれました。

時々、ノトアンブログをのぞいてくれているらしく、書き方が面白いとお褒めの言葉を頂きました。

自分ブログを書くのに基本10分というタイムリミットを自分の中でもうけています。

褒められたら面白く書かないといけないというプレッシャーと10分の制限時間で心が張り裂けそうです!!w

 

さて、本題です。

お土産に「ねんりん家」のバームクーヘンを頂きました。

http://www.nenrinya.jp/

 

DSC_0117 DSC_0118

 

今日、早速食べてみようと思います。

もしも味見したい方がいらっさいましたら、一緒に「バームクーヘンを食うへん?(クーヘン)」

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

2014年02月26日    |   コメント(0)

バレンタイン2

 

 

恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。

院長、中村です。

 

ブログにバレンタインの事を書かせて頂きましたが、パート2です。

妻には今年チョコを貰っていない事を報告致しましたが、日にちを遅れて頂きました~♪

14日(金)には貰いませんでしたが16日(日)に札幌セミナーが終わって家に着いてから頂きました。

DSC_0089[1] DSC_0090[1]

DSC_0091[3] DSC_0093[2]

 

妻は好みを良く解ってくれています。

バーボン入りのチョコレート♪

これ最高!!

 

しかし、言っていいのかな~・・・

せっかく頂いたのだから言わない方がいいかな~・・・

人を疑ったりせっかくの好意をマイナスに考えては良くない!!

 

しかし自分の思っている本音を言ってしまおう。

 

妻よ!!

売れ残りのチョコレート半額くらいで買えて良かったね!!(笑

 

2014年02月19日    |   コメント(0)

初レッカー

 

こんにちは、公美です。

 

26日の日曜日初レッカーされてしまいました・・・

HOT000141345_001L

 

一人で北広島の三井アウトレットモールに行こうと思い

36線を走行中、大曲に入りもう少しでアウトレットに着くぞと言う時に

何かパチンと切れる音がして気のせいかな?と思いながらもそのまま走行

何気にメーターを見たら動いていない事に気が付いたのです!!

DSC_4076

 

しかも気のせいかハンドルも少し重くなった様な気がする・・・

ヤバいかもと思いながらもとりあえずアウトレットの駐車場に入りエンジンを止め、

確認の為エンジンを掛けたらかかったので安心して買い物をしに行きました

 

買い物をしている間でもやっぱり気になって落ちつかなく早めに帰ろうと車に乗り込み

ドキドキしながらエンジンを掛けて・・・

掛ったぁε= (*^o^*)!!無事帰れる∼と思い喜んだのですが

今度はPからシフトレバーが動かないΣ(゚口゚;!! ヤバい―!!

crsm0000000000

 

院長に電話していきさつを説明しディーラーさんに連絡してくれて

ウインカーとブレーキランプが点くか確認し点けば動かしても大丈夫だと言う事で

次は動かなかったシフトレバーの動かし方を教えてもらい

シフトレバーの左横に鍵が入るくらいの隙間があるのでブレーキを踏みながら鍵を差し込み

PからDに入れたら動いた~\(*T▽T*)/

何とか帰れる事になり雪も降っているのでライトを点け、たま~にワイパーを動かし走行・・・

 

気のせいか・・・ワイパーの動きがユックリなような気がする・・・(ちょっと嫌な予感)

雪降ってるし、凍ってきたのかな~みたいな感じで都合のいいように考えていたのですが

恵庭に入り左車線にいた方がいいような気がしたのでちょうど赤信号に引っかかったので

左車線に移動し赤信号で停まり青信号になり走行しようとしたら

エンジンが停まってしまい動かなくなってしまったのですΣ(゚д゚;)

 

その後、レッカー待つこと2時間(T_T)

外は吹雪いているし寒い、寒い・・・

 

フィットはディーラーに運ばれました。

停まった原因は、車の発電機が寿命になったらしく充電されなくなったために

残っているバッテリーの電気だけで走行していたそうです。

メーター器類の動かなくなったのは、発電機が壊れた時にショートしてヒューズが切れたそうです。

 

今の時期は修理が多くて代車が無いと言われ、5日間も車なしの生活でした!

昨日やっと車が直り、車のありがたみを感じました~!

修理代も安くはなかったので、買い替えた方が良かったかもと院長がつぶやいていましたが

直してしまった以上もう少し辛抱して古い車を乗ろうと思います。

 

長い文面お付き合いありがとうございますヽ(^-^ )

 

 

 

 

 

 

 

2014年02月01日    |   コメント(2)

アートアクアリウム展

 

恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。

院長の中村です。

 

しばらくぶりのブログです!!

この前の日曜日は札幌でカイロプラクティクセミナーを受講してきました。

夕方からは妻が札幌ファクトリーで開催しているアートアトリウム展が見たいという事で行って来ました。

この日はアートアクアリウム展の最終日。

main_photo

 

フラッシュなしの撮影ならOKだったので自慢のアクオスフォンで撮影いたしました~!

DSC_0009 DSC_0023

 

DSC_0039 DSC_0059

 

DSC_0046   DSC_0062

 

DSC_0068 DSC_0075

 

芸術的に金魚の見せていますが、結局は金魚です。

自分はあまり興味はありませんでしたが、妻が喜んで見ていました。

でももう行くことはないでしょう(笑

 

ちょうど最終日でしばらくは札幌で無いのかもしれませんが、もしも無料なら見てもいいかな~。

入場料一人1,000円は高い気がします。

ただ、この水槽などの製作費と開場のセットの大変さを考えるとそのくらい取らないと採算が合わないのでしょうね~。

 

 

2014年01月22日    |   コメント(0)