台湾旅行
本日より通常営業
恵庭市・千歳市・近郊の皆さま、こんにちは、まさみです。
お待たせいたしました~5日間お休みを頂きましたが
本日より通常営業いたします (o^∇^o)ノ
今回の連休で実は初、台湾旅行に行ってきました ~ \(*^▽^*)/
海外旅行は新婚旅行に行ったきりで15年ぶりの海外で不安だらけでした・・・
昨年は院長の入院があったりして、これは、元気に歩ける内に海外旅行をしよう
と言う事で台湾に行ってまいりました。
そして、台湾にはお友達がいるので4日間びっちり観光に付き合ってくれて
通訳&ガイドをしてもらい何から何まで頼りっぱなしの旅でしけど
楽しんでまいりました~ O(≧▽≦)O
旅の内容は後日ブログに載せていきますので楽しみにしていてください。
寝袋
皆さま、こんばんは~
院長、中村です。
本日もくだらない内容ですw
しばらく物置に置きっぱなしの寝袋を引っ張り出して家で着てみました(^O^)/
着た理由は、これを着て過ごしたら暖房費の節約になるのではと思いました。
手を出すチャックがあり、他に足も出せるのです。
立ってみるとこんな感じ。何かのマスコットキャラクターみたいで可愛くないですか?(笑)
結果ですが、これを着てみて思ったことは動きにくくて着たり脱いだりが面倒くさい。これならウインドブレイカーやダウンジャケットでも着たほうがいいですよねw
と、いう事で物置にまたしまいました~(;´Д`)
おしまい。。。
栗の季節です♪
こんにちは、まさみです。
秋です、栗の季節です♪
そして、うおはんに買い物に行くと栗が出て来ていますo(*゚∀゚*)o
去年は院長に怒られながらも私の気が済むまで栗を買いまくっていたので
今年は院長の機嫌取りをしながら心が満たされるまで買おうと考え中~(´罒`)✧
そう思っていたら患者さまから栗を頂きましたヽ(*´∇`*)ノ
家の庭に栗の木があっるそうで、わざわざトゲトゲからはずして持ってきてくれたのです♪
栗好き♪うれしい~♪
はぁ~、栗ご飯にしようか、シンプルに湯がこうか、渋皮煮にしようか・・・
悩む~
イクラ作り
皆さま、おはようございます。
院長、中村です。
我が家の恒例のイクラ作りの時期になりました。(*´▽`*)
今年もちょっと高いな~とは思うけれども、身内で楽しみに待っている人が沢山いるので奮発してイクラ作り頑張りました~
高いというけれど、うおはんで100g400円で購入できました。
うおはん、すごい!!
慣れていないので妻と2時間もかかってしまった。
一年間ため続けた瓶に小分けしました。
うちではこれを冷凍で送るのが恒例となっております。(^O^)/
今年もイクラをみて身内も喜んでくれることでしょう♪(*´▽`*)
ここでイクラ作りとは関係ない余談ですが、この前の旭川旅行に行った時に高速の砂川パーキングエリアで売っていたカボチャパイが気になったので写真を撮りました。(^O^)
なぜ、写真を撮ったのか?
恵庭と言ったらカボチャの町ですよね♪
個人的な感想ですが、恵庭のカボチャのお土産って印象に残るパンチも無く味も普通って感じがします。
開発している方がこの内容を見たら不快になるかもしれませんね・・・
でも、みんなが言わない意見ほど大事だと思うのです。なので正直に自分の意見を書かせて頂きました~(*´ω`*)
このくらいの商品って開発できないものかな~・・・











































