通販ペグ


皆さま、おはようございます。

院長、中村です。

今回は通販で衝撃的な結果があったのでご紹介です(笑)

皆さまは、アリエクスプレスをご存じでしょうか?

アマゾンはいつもよく利用するのですが、時々アリエクスプレスも自分は利用します。

アマゾンの中国版みたいな会社です。中国の大企業でアリババが運営しているサイトです。(タブン)


そのサイトで事件はおきました!!

最近、キャンプデビューしまして色々とギアを購入しています。

アマゾンでオガワテントを購入。そしてチタンペグも別に購入したのです。

チタンペグはアリエクスプレスがすごく安かったので、そのサイトで注文しました。

アマゾンで値段比較すると安い!!

普通は1本で600円くらいするのに、ここのサイトでは半額の300円くらいに。

6本で1,417円。税金と送料を合わせても安いです。さすが中国!!

感動して注文しました。

注文数は4セット。合計24本を注文。

ここのサイトの弱点は、中国から発送なので到着までに時間がかかります。1~2週間くらいかかります。

そして2週間後くらいにペグが無事に届きました♪


そして梱包した状態で商品を持ってみたら、・・・んっ!?

・・・なんかすごい軽すぎる。。。

そして開けてみたら、ナント!!

・・・4本って。。。

話が違うじゃないか!!(笑)

あたかも6本セットのように表示していて、実際は1本の価格だったわけです。

1本×4セット。つまり4本ですね(笑)

ここで返品の要求をしたら、審査でOKとなり翌日に佐川急便さんが引き取りに来ました。

サイト内で返品の手続きをしてみたのですが、日本語変換がイマイチ分かりにくくて大丈夫なのか?って不安でしたが、何とか集荷まではスムーズにいきました。


あとは、無事にあちらに届いてクレジット払いの払い戻しがなされるかどうか。

おそらく大丈夫だと思いますが、今後は同じ失敗をしないように気を付けようと思います。

これを読んだかたも、この手の表示に騙されないように気を付けて下さい~(;^ω^)

2022年12月03日    |   コメント(0)

円山教授

こんにちは、まさみです。

最近美味しい物に詳しいお友達に連れられてカレー専門店 円山教授と言う

カレー屋さんに行ってまいりました( *´ސު`*)


こちら煮込み浜カレー¥1680(ちょっと・・・良いお値段しておりましたけど・・・)

でも、おいしかったぁ~(❁´ω`❁)♪
魚介の旨味がたっぷり入っていて又食べたくなる美味しさでした(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!


浜カレーでも煮込みと煮込みではないカレーがあったのですが

やっぱり煮込んでうまみが出ている方がいいだろう♪と勝手な思い込みで

煮込み浜カレーにしてみましたけど、その内食べ比べてみたいと思います♪

他にも気になるカレーが色々あり過ぎて迷っちゃいます。



次に行ったら食べようと思うのが牡蠣とひき肉のカレー♪



一緒に行ったお友達も牡蠣カレーが気になっていたので、

一人で食べに行って写真を送って来てくれました・・・美味しそう(๑º﹃º​๑)

絶対牡蠣カレー食べに行くぞぉ~♪

[カレー専門店 円山教授。] 札幌市中央区南4条西21丁目1-27第五藤栄ビル TEL011-522-8886
営業時間 am11:00~15:00 pm17:30~

2022年12月01日    |   コメント(0)

今年最後の収穫

こんにちは、まさみです。
畑もキレイに片付けて後は人参だけ残っていましたが、

最近収穫いたしました(`・∀・)ノ

毎年小さいコロンコロンした人参しか出来ていなかったのですが

今年は初めてまともな人参が出来ましたよ٩(。˃ ᵕ ˂ )و



まともに出来たのは2本だけでしたけどね・・・(๑˙―˙๑)

それでも上出来だ♪

2022年11月18日    |   コメント(0)

すずめ

こんにちは、まさみです。

治療院横の小さな畑をそろそろ片付けなきゃな~と思いながら治療院窓から外を見てみると

放り投げて置いたシソの実にすずめが4羽群がって食事中なのを見てしまい

しばらく片付けはお預けです。


冬前にたらふくお食べ~と思いながら

院長と二人で見学・・・かわいいね~癒されるね~(❁´ω`❁)

と癒された2人でした♪

2022年11月09日    |   コメント(0)

大型二輪免許取得

こんにちは、まさみです。

実は、最近大型二輪の免許を取得致しましたぁ~٩(๑>∀<๑)وイエイッ!

中型免許は15~6年前くらいに取得して満足していたのですが

私の周りのお友達は院長を含め大型の方ばかりで一緒に走っていても

250㏄のバイクでは付いて行くのがきつい!と言う事で取ろうかなぁ~?どうしようかなぁ~?

来年春一番で教習所に行こうかなぁ~♪~(○´ε`○)

なんて、のんきにしていたら院長が教習所に電話を掛けて明日入校手続きをしに行きます!

てな事で話がとんとん拍子に進んでしまい9月末から通い始めて10月末で取得。

本来ならば12時間教習を受けて卒検のところ、補習7回付いて卒検1回落ちて2回目で合格 ( ˊᵕˋ ; ) 💦

メチャ苦戦いたしました・・・補習7回、院長にバカにされ・・・

若い時とは運動能力が違うのか頭と体がまとまらない。

一時間目から立ちごけし、あばら骨ぶつけて1カ月ほど痛かったので

多分ヒビが入っていたと思われる・・

一本橋渡れない~S字・クランク通れない~
ストレスで円形出来るかと思ったわヾ(;´Д`○)ノ


中免取得の時は補習無し一発合格だったのに⤵悔しかったです。


まぁ、何はともあれ無事合格出来て一安心いたしました。 ε-(´∀`*)

2022年11月05日    |   コメント(0)