アイフォン5s分解修理

 

恵庭市、千歳市のみなさま、おはようございます。

院長、中村です。

 

昨日、友人がアイフォンを直してほしいということで分解してみました。

自分はまったくの素人。

ネットで分解方法を調べて初めてばらしてみました(笑

 

症状はというと、画面が曇ってすごく見にくい状態。

宅飲みでテープルにアイフォンを置いていたらシーチキンのサラダオイルが画面にかかっていたそうです(笑

それで油がアイフォン内に侵入。画面の間に入り込んでいました。

冗談半分でストッキングに入れて振り回したら油が抜けるかもよとアドバイスしたら本当に振り回してもっとひどくなったらしい(笑

 

アドバイスした以上、ちゃんと直してあげないとと思いから分解にチャレンジ!!

修理前にビールを飲んでしまった。我慢できずに。。。

持ち主に大丈夫ですか~!?と言われた質問に多分大丈夫と答えました(笑

10653340_794320053958765_6409112371763610805_n

 

持ち主は古畑任三郎のマネをしているわけではありません。

一応、落ち込んで悩んでいるフリをしています。

落ち込んでいるフリをするほど余裕の感じです(笑

DSC_0470 DSC_0471

分解方法をネットで見ながら順番にばらしていきました。

思ったよりも細かい作業で気をつけないとぶっ壊しそうです。

すごく精密に作られている内部構造に感心してしまった。

DSC_0472 DSC_0476 DSC_0478 DSC_0479

画面の部分を開くと油がネットリ付いています。

DSC_0482 DSC_0486

 

しかし残念なことに画面自体交換しないとならない事が判明。

もう完全にタッチセンサー部分にしみ込んで油が取れない状態でした。

部品を注文して元に戻しました。

ばらすよりも組む方が難しい。

奇跡的に動作は正常でした♪

 

DSC_0487

 

部品が届いたら再度分解して直そうと思います。

組み直した画面無いにゴムパッキンらしきものが出現していましたが、まあドンマイ!!(笑

 

持ち主のご希望で、動画アップしました(笑

 

 

2014年09月24日    |   コメント(4)

PPTコース4

 

恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。

院長、中村です。

 

この前の土日は札幌でセミナーでした。

今回は日本クラシカルオステオパシー学会のセミナー。

受講内容は胸椎・肋骨の矯正がメインでしたが、今回も大変いい内容でした。

 

土曜日は肋骨以外の内容があり、股関節のY靭帯の調整などを再確認できました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

日曜日は肋骨の肋間、肋椎関節、胸肋関節のことなどを理解しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

肋椎関節にはたくさんの靭帯が付いていて胸椎と繋がっているので、肋骨の歪みは胸椎の歪みに関係しています。

A03304001b A03304001c

 

大変勉強になりました。

さて、来月も日曜日の休みを2日つぶしてセミナー受講頑張っていきます。

皆さま、今後もノトアン応援してね♪

 

————————————————————————————————————————————

恵庭市・千歳市の皆さまに笑顔と健康を

リラックスのできる治療院

リラックスカイロ ノトアン

○ カイロプラクティックコース(矯正付き) 40分4,000円より

腰痛・肩こり・むちうち・神経痛などの整体をご希望の方におすすめです。

○ リラックスコース(矯正なし) 45分4,000円より

マッサージのようなもみほぐしで体のバランスを整えます。

※  初めての方は初診料1,000円を追加させて頂きます。

ご予約・お問い合わせ:0123-33-1101

北海道恵庭市住吉町1丁目1-1

E-Mail:info@notoan.com

—————————————————————————————————————————————

 

2014年09月19日    |   コメント(0)

あじろ

 

恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。

院長、中村です。

 

今日はお気に入りのお店のご紹介です。

昨年にオープンした、やきとりの「あじろ」です。

ここの串物はメチャクチャ美味しいです♪

DSC_0416

 

そしていつも旬のものがおいてあります。

今の時期はやっぱり秋刀魚ですね~♪

DSC_0413

 

DSC_0417

 

DSC_0418

 

DSC_0422

 

刺身も焼きも頂きました~。

焼きでは、内臓も一緒に身と食べるのが粋な食べかただそうです。

 

たくさんの日本酒も揃っているので、日本酒の好きな方にもお勧めです♪

どなたか僕と一緒に飲みに行きませんか~?♪

 

やきとりの「あじろ」

〒061-1443 恵庭市栄恵町28

電話番号0123-33-7557

営業時間[月~木] 17:30~23:00 [金・土] 17:30~翌1:00 .

定休日日曜日(加えて祝日の月曜日休み)

 

http://loco.yahoo.co.jp/place/g-mkR1qW-FB4s/map/

 

 

 

 

2014年09月18日    |   コメント(2)

ガラスタンブラー

 

恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは~。

院長、中村です。

 

少し前に真空断熱タンブラーをご紹介しましたが、今回はガラスのタンブラーのご紹介です。

ステンレス製のタンブラーは真空で本当に水滴が付かないし氷も減らない。

もってもコップがまったく冷たくない。逆に温かく感じるくらい中の冷たさを通さない。

しかし弱点が!!

それは、ウイスキーの水割りなどで入れる分量が横から見えないから作りにくいのです。

 

そこで今度はガラスタンブラーを購入しました(笑

 

DSC_0439 DSC_0440

 

このグラスは残念ながら真空ではありません。

ただし二層構造なので、これもぬるくなりにくいのが売りのコップです♪

早速、今晩から試してみます♪

 

ピンチなのは、前に真空タンブラー買ったのに、すぐにガラスのタンブラーを買ったために妻が自分のこづかいでの支払いだと迫っています。

ブゥ━━━q(*`ε´*)━━━!!

 

 

2014年09月13日    |   コメント(0)

ネームプレート

 

恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。

院長、中村です。

 

今更ですが、今日からネームプレートを付けました。

 

DSC_0436 DSC_0437 DSC_0438

 

ネットで注文してみたのですが、いかがでしょうか~?

遠くからみると名前が見にくい気がします。

木製なので時間とともに色が変わってくと思いますが、それでも見にくい時は色を付けようと思います。

 

なんとオープンしてから約5年間ネームプレート無しでした~(笑)

これで患者さんに名前を覚えてもらいやすくなりました~。

 

 

2014年09月12日    |   コメント(0)