アートアクアリウム展
恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。
院長の中村です。
しばらくぶりのブログです!!
この前の日曜日は札幌でカイロプラクティクセミナーを受講してきました。
夕方からは妻が札幌ファクトリーで開催しているアートアトリウム展が見たいという事で行って来ました。
この日はアートアクアリウム展の最終日。
フラッシュなしの撮影ならOKだったので自慢のアクオスフォンで撮影いたしました~!
芸術的に金魚の見せていますが、結局は金魚です。
自分はあまり興味はありませんでしたが、妻が喜んで見ていました。
でももう行くことはないでしょう(笑
ちょうど最終日でしばらくは札幌で無いのかもしれませんが、もしも無料なら見てもいいかな~。
入場料一人1,000円は高い気がします。
ただ、この水槽などの製作費と開場のセットの大変さを考えるとそのくらい取らないと採算が合わないのでしょうね~。
スマホ
恵庭市、千歳市の皆さま、こんばんは。
院長、中村です。
先日、やっとドコモのスマホを購入しました。
ガラ携はそのまま使用で2台持ちで購入。
アクオスフォンです。
sh-01f
最初の段階でつまずいています。
まずフィルム貼りで埃をつけてしまい気泡だらけ(笑
埃を取るために一旦フィルム剥がし防水なので風呂場で水洗いしました(笑
フィルムにも水をかけて貼り、へらでこすって何とか貼ったのですがまだ2カ所気泡があります。
この後、マスキングテープ作戦に移ってみようと思います。
それよりも操作方法がしんどい。
今は何が何だか分からない・・・
とりあえず電話帳をインポートしたのとラインをダウンロードしたので、近々ラインで知り合いと連絡の取り合いが出来るはず。
きっと、スマホもっている方はみんな最初苦戦して覚えたのでしょうね~!
最新の機器の操作を覚えるの大変だ~!!
寒い
院長、中村です。
今日はたいした言葉はいりませんね。
写真を見るだけで解りますね。
と、とにかく
寒い!!
もとコンビニだった治療院のガラスは断熱対策がなっていなくて冷気がたくさん入ってくるので、暖房費が思ったよりもかかる~!!
自宅だったらガラスにプチプチを貼り付けるのだが、治療院はかっこう悪くて貼れないな~・・・
- 2014年01月10日 | コメント(0)
書道
恵庭市、千歳市の皆さま、あけましておめでとうございます。
院長、中村です。
皆さまは、お正月をどうお過ごしになりましたか?
自分は苫小牧の実家でまったりしておりました。
実家でのお話ですが、小学校6年になる姪っ子の書道の宿題で見本に自分が書いてみました。
高校卒業して以来、筆を持った記憶がない。
おそらく20年以上ぶりに筆を持ちました。
書けるか自信がありませんでしたが、ぶっつけ本番1回でそこそこの字が書けました。
自慢するほどでもないですが、まあまあ上手いでしょ~♪
フランスパン
恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。
院長、中村です。
本日、日曜日にブログの更新なんて珍しいでしょ~!!
今日は風邪気味でずっと寝ていて一人ぼっち。
妻は友達と車で遊びに出かけてしまい、自分は車も無いしどこにも行けず家で一人・・・
ひ、暇です!!
超暇です(笑)
あ、あ~~~暇だ~~~~!!
お酒飲みたいけど風邪だしな~~~~・・・
って感じで過ごしていて、時間が有り余っているのでブログの更新です♪
今日はナチュラルチーズを使った簡単料理を思いついて試してみました。
ナチュラルチーズ、刻んだベーコン、オリーブオイルを混ぜます。
そしてレンジでチン!!
チーズを刻んでみたが温めるととけるので意味が無かった(笑)
フランスパンを用意して塗るだけ。
味の方は激うまでした!!
オリーブオイルの代わりにバターにするともっといいかも。
今度はバターで試してみようと思います。
チーズのしょっぱさによってはオリーブオイルと使い分けて完成度をあげてみよっと♪
今度の1品持ち込みの宅飲み会での持っていくものがこれで決まりました♪

















