あんだん亭2

恵庭市、千歳市のみなさま、おはようございます。 masamiです。   久しぶりのブログです。 今回2回目の紹介で、あんだん亭さんです。 私の好きなお店で、すごくいいお店なので何度でもご紹介いたします。 なんと、ミシュランガイド北海道2012で掲載されたみたいです。 掲載されるのも納得のお店です。   先週の土曜日にスタッフの歓迎会で利用させて頂きました~!   まずは前菜です。 カボチャの冷製スープ コンソメのクラッシュアイス乗せ   合鴨のみぞれ寿司 ※鮨飯の変わりに大根おろしを使用   松茸茶碗蒸しの柚子あんかけ。松茸がゴロンと大きいのが入っていました♪  松茸の香りが・・・.+:。(´ω`*)゚.+   刺身※つぶ・カンパチ・甘エビ・平目とエンガワ・鯛   刺身が苦手な子用に出して頂いた 蛸の石焼   穴子のトウモロコシ焼き トウモロコシ真丈   甘エビのムース 殻をローストして香ばしさを出していて美味しかったぁ~   胡桃の揚げ出し豆腐 少しモチっとした感じがあり美味しかったです♪   枝豆雑穀ご飯   甘栗のムース   行くたびに同じお料理が出た事がなく違うお料理が出て来るので 本当に楽しく美味しく頂いています。   あんだん亭さんいつも美味しいお料理を提供して頂きありがとうございます。   あんだん亭
住所:恵庭市柏陽町3-11-5
電話番号:(0123) 34-0292
営業時間:AM 11:00~PM 2:00(昼の部)
PM 5:00~PM 11:00(夜の部)
定休日:毎週月曜日
http://www.eniwa.org/shops/eating/andantei/ http://www.eniwa-cci.or.jp/shokka/shops/andantei.html          
2012年09月05日    |   コメント(0)

新スタッフ歓迎会

  恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます!   先週の土曜日(9月1日)より新しいスタッフが入ったので、自分のお気に入りのお店の「あんだん亭」さんで歓迎会を致しました~♪   ここのお店は創作料理のお店ですごく落ち着くお店です。 若いスタッフの正浩と新スタッフの明子さんは、料理の内容に感動していました!! 大人の料理って感じがして、何度来ても飽きません。     スタッフ二名も味がわかる歳になったということで、たまにお祝いなどに連れてきたいと思います♪ ここのお店の料理内容は後日ブログでご紹介いたしま~す!            
2012年09月04日    |   コメント(0)

新スタッフのご紹介

  恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは~。   9月1日より1名スタッフが増えました~♪   今日は新メンバーのスタッフのご紹介です!!   下の名前は明子さん。 通称「あきちゃん」です。 皆さま、これから新しい自分の家族の「あきちゃん」をよろしくお願い致します。     からかうと、めちゃくちゃノリが良くて明るい子です。 癒し系でノトアンイメージにばっちりです♪ 今後にこうご期待♪      
2012年09月03日    |   コメント(1)

千歳民報(ゆのみ5)

  恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。 院長、中村です。   焼きそば弁当の美味しい食べ方。   1、かやくは麺の下に入れる。 2、片面好みの自分は2分40秒で湯きりをする。 3、湯きりは激しくし、なるべく水っけをなくす。   昨日、この要領の3の部分で事件が発生!! いつも以上に湯きりを激しくしていたら、お湯を入れた口から麺が飛び出し台所のシンクの中に・・・     ふ、不覚! 焼きそば弁当名人(自称)が何たる失敗。 まるで麺が生きているように飛び出してきた!!   一瞬考えましたが、麺を戻して食べました(笑   さて、くだらない話はこのくらいにして本題に入ります。   今回の5回目のゆのみ掲載内容をこちらでもご紹介致します。   ガラスフィルム   自分の経営する治療院は国道沿いで、もともとコンビニだった場所を改装し治療院にしました。国道沿いで車の音がうるさいためドアや窓を開けっ放しにできません。そのため夏は常にエアコンを利用しています。 最近は節電に心がけていますが、窓を開けられないために扇風機だけだと汗だくになってしまう。癒しの治療院を売りにしているのに、汗だくでは患者さんが減ってしまう。そこでエアコンの電力量をおさえる方法としてガラスフィルムを貼る事を思いつきました。 西側にある大きな窓ガラスにUVカットフィルムを貼ろうと思い早速ホームセンターで購入。UVカット99%と書かれていたものを2時間かけて貼りました。その後、西日の入る時間をワクワクと待ち続け、陽が入ってきたところで窓際の太陽の光を体にあててみる。えっ!?・・・以前とまったく変わらない。太陽光があたると体が暑い。ショック!・・・なぜだ?その時、ハッと気がついた。UVカットとは紫外線カットのこと。紫外線カットは日焼け止めにはなるが太陽の熱源はカットしない。熱源になるのは遠赤外線(熱線)だった!! うっかりしてしまった。悔しいがフィルムを剥がして捨てました。 翌日、気をとり直して今度はカー用品店で透明色の熱遮断シートを見つけ購入してきました。すごく説得力のある言葉がこの商品に書かれていました。 なんとスペースシャトルの窓に使用され、宇宙飛行士を紫外線から守り機内の温度上昇を抑えるために開発された断熱フィルムをクルマ用にチューニングしたという内容です。これには期待しました!!早速貼って前回と同じく西日を浴びる事にした。これでやっと熱遮断した心地いい光だけが室内に入るはず。わくわくドキドキしながら太陽光を浴びる。あ、あつい・・・なぜだ!?わずかに太陽光の熱が低くなった気はするが暑い事には変わりなかった。 おそらく透明色だからだろう。アルミがたくさん入ったシルバー色ならかなり熱を反射してくれたに違いない。さすがにもう一度貼り直す気力がなくエアコン節電計画は延期になりました。    
2012年09月02日    |   コメント(2)

職場体験後の出来事

  恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。   院長のジェフ・ゴールドブラムです。     うそです。 調子にのっている院長中村です。 今日は、朝の3時半に目が覚めて、仕事場に5時出勤です(笑 怪我も治ってきてだんだんと本調子が戻ってきました♪   さて、本題ですが職場体験で3日間を共に過ごした高校生が遊びに来てくれました~♪ な、なんとお手紙付きで手作りクッキーを持って来てくれました(感動!!)     似顔絵が上手!! こんなに自分達のために手間暇をかけて作ってくれるなんて~~~(院長、号泣・・・)   その後、みんなで楽しくメロンとトウキビを食べながら雑談♪     いつもブログをみてくれている方々は、「あれっ、誰!?」っと思ったのでは? 院長、ジェフ・ゴールドブラムの奥に座っている女性は誰でしょうか~?   1、院長ジェフ・ゴールドブラムのお母さん 2、院長ジェフ・ゴールドブラムの妹 3、院長ジェフ・ゴールドブラムの前妻   答えは、来月のブログでお答えいたします♪   さて、その後みんなで楽しくくつろいだ後ですが、可愛い高校生にメロンを一つプレゼント♪ 高校生の作ってくれたクッキーは、自分にとってそれ以上の価値を感じました♪     帰る時に自転車なので、大事なメロンを安心して持ち帰れるように箱を改造して中に入れました。     なんか、愛着がわきませんか?     高校生にメロンはカブトムシの祖先なんだよって、言いましたが騙されませんでしたね~(笑   そんなくだらない雑談後に、うれしそうに帰って行きました~。 そんなノトアンスタッフ全員が癒されたお話しでした♪    
2012年08月30日    |   コメント(4)