墓参りツーリング

恵庭市、千歳市の皆さまこんにちは~! 先週の土曜日はお知り合いのご自宅で美味しいお酒を飲ませていただきました~! 参加された方、お疲れ様でした。 主催された方に大変感謝いたしております♪ そして、途中でちょっとの時間具合が悪くなりご心配をおかけした方、申し訳ありませんでした(笑 さて話は変わり、日曜日はは朝8時に起きて天気がいいのでバイクで先祖のお墓参りに行ってまいりました~! 出すのに苦戦の妻。 結局自分がいつも出しています(笑 さてと出発です♪ バイク仲間が1名参加で墓参りに付き合ってもらいました~(笑 まずは自分の母方の先祖の墓参りに安平に到着 安平のお墓を出て次は父方の先祖の墓がある穂別に到着 この日は、暑くて暑くて正直暑すぎ!! バイクで風を浴びても、ぜ~んぜん涼しくない。 さすがに辛くてコンビニでガリガリアイスを店内で食べさせてもらい涼しんでから墓参りに。 ぼくサッカーで優勝したよ。 藤野聖山園~~~♪ ・・・の画像ではありません。 自分の写真ですが、ヘルメットが原因で髪型が・・・ 和田あきこみたい(笑 無事に穂別のお墓参りも終わり、次は妻の出身の日高町に行きました。 こんなに暑い日にラーメンです。 汗だくになるのを覚悟でお店に入りました。 それだけここの日高のラーメンはお気に入りなんです。ここのラーメンはお勧めです。 自分は写真の「とんしおラーメン」と「焼醤油ラーメン」が大好きです♪ お店を出てから今さらですが日焼け止めを塗りました。 それから日高のお墓参りを終えて、夕張方面から帰省方向へ。 マオイの丘で休憩。 暑さで1リットルちかくの水を飲みました。 ここで夕張メロンの形の悪い物が380円で販売されているのを発見!! 安かったのでさっそく買いました。 後で食べるのが楽しみです♪ 妻ともども、腕がこんなになってしまいました。 今後は白の長そでのTシャツを着るか、最初から日焼け止めを塗らないと~!! めったに書かないバイクネタですが、今後は少しずつ書く事を増やしていきたいと思います。 今後に乞うご期待♪
2011年08月08日    |   コメント(0)

カメラのズーム

  恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。   今日はカメラのズーム機能について、気がついた事を書かせて頂きます。 大した内容ではないですよ~(笑   実はお恥ずかしい話、カメラのズームって遠くのものを近くにあるように撮る。 つまり、ズームをしなくても自分自身が近づいて写真を撮れば同じく撮れると思っていました! 違ったんですね~!! カメラの事をよく知っている人は、きっと鼻で笑っているでしょうね~。 自分は今さらですが、この歳になって昨日気がつきました!! このブログを見る人で何割の人が、この事実を知っていたでしょうか~?   さて、知らない人の為に自分が昨日撮った写真を見比べてみましょう♪   ① この写真は、ズームなしです。   ② そしてこれは①の場所から光学ズームで撮った写真です。   上の標識の大きさを注目して下さいね!   ③ この写真はズーム無しで近づいて撮った写真です。    さて、ここで②と③の写真を見比べてみましょう!!     左が②(ズーム)と右が③(ズーム無し)です。 標識の大きさがあまり変わらないですが、奥の信号の大きさの違いに気がつくでしょうか~? 左のズームは奥の信号がものすごくはっきりと大きく写っています!   結局、今回のブログ内容ですが、ズームって遠くの背景を近くに引っ張り込んでくる感じになるんですね~って内容でした~。 面白くないですが、知らない人にはためになったのではないでしょうか~♪   今後も、リラックスカイロ・ノトアンのブログを見て下さいね~。  
2011年07月27日    |   コメント(2)

いちえ2

  恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは!   先日、新しく移転した釜めしの「いちえ」に行ってまいりました~! 今日は、新しくなった「いちえ」のご紹介です。 移転してから何度か行こうと思っていたのですが、移転してすぐの時はいつも混んでいたので行くタイミングを逃してしまって、やっと行ってまいりました~! 以前の店舗の時に一度ご紹介していました。 http://notoan.com/blog/?p=377 今回は二回目のご紹介です♪       見た感じからして高級感があり、店の大きさにもびっくりしました!     ちょっと写真がぶれてしまいましたが、玄関入ってすぐの場所で撮影しました。 ちゃんと許可をもらって撮影しています。盗撮じゃないですよ(笑     席についての撮影。   建物の中心には、中庭がありました~♪ 建物の真ん中が贅沢な空間になっていました。 すごいおしゃれな作りでした~!     あ~!! こらこら。 撮影前に食べちゃっている人がいるよ~(笑     注文してから待つ事、20分くらいだったかな~。 注文してから炊くので少し時間がかかります。     豚角煮の釜めしです。     こちらはカルビーの釜めしです。   他にも海鮮の釜めしなどもあります。 おそらく鶏釜めしとか、あさりの入った釜めしなんかは具と一緒に炊くのでしょうが、海鮮だとかは後のせなんだろうな~! 豚の角煮はどうなんでしょうか~? 今まで色々な釜めしを食べましたが、すべてが美味しい♪ 今回はお店がすごく豪華になったのに料金は以前と変わらずで大満足でした~♪ また食べに行きたいと思います。   いちえのHPはこちら。 http://www.kama-ichie.com/    
2011年07月19日    |   コメント(2)

ちゃんと15

  恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは!   7月8日のちゃんとに掲載されたコラム内容です。     ここで書かれているように、自分でボキボキ鳴らしてしまう人は、騙されたと思って自分で鳴らすのをやめて下さい。 きっと体にいい変化が現れますよ~!    
2011年07月15日    |   コメント(0)

業務用エアコン復活

  恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。   今日は天気が悪くテンションダウン↓ 7月なのに涼しいですね~!   さて前回は大爆笑のネタを時間をかけて書きましたが、今回はさらっと流します(笑   昨年に新品のエアコンを付けました。 理由は最初から付いていたエアコンが業務用のエアコンで電源が動力(三相交流)の為に、電気の基本料金が一般とは別に6,000円近く取られるからです! もちろん使用した電気料も追加で取られます。 しかも1年契約。 数ヶ月しか使わない、エアコンの為だけに1年間の基本料金だけで・・・・   割に合わないと思い昨年に家庭用の200Vのエアコンを付けたのです!     去年はこれで大丈夫でしたが、今年は計算外でした。   予想以上に人の熱ってすごかった!!   スタッフが2名増えて、患者さんの出入りも増えたら温度が下がらない!!   結局、悩んだ結果最初から付いていたエアコンを使う事にしました~!トホホ!       最初、本当に動くのか心配でした。 3年以上使っていないエアコンにガスが入っているのか~?   ドキドキしましたが、まったく問題なく起動しました~♪     写真の左奥にみえるエアコンは1年間の使用だけで終わってしまった!   結果論ですが、付けた意味が無かったです(笑   でもこれでどれだけ猛暑になろうとも安心です。   今回起動したエアコンはパワーがすごい。 皆さん、暑くて我慢できない時はノトアンに遊びに来て下さ~い♪    
2011年07月08日    |   コメント(2)