コラム4

  恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。 たまに北広島の皆さまもお元気ですか~?(笑 今日はものすごく簡単にブログを書かせて頂きます。 すっかり掲載するのを忘れていましたが、今月の13日号のちゃんとに掲載されたコラム内容をこちらでも紹介いたします!   ぜひ腰痛でお困りの方はお試しください! 次回はそり型のストレッチ方法をお伝えいたします♪
これからも癒しのカイロプラクティック、リラックスカイロ ノトアンをよろしくお願い致します♪
     
2010年08月24日    |   コメント(0)

バイクでの出来事

恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。 今日も暑いですね~! こんな日はバイクに乗りたい気分になりますが、残念ながら自分はお仕事なのです。トホホ・・・ そうそう! この前のツーリングで危なく事故りそうになったんです。 稀にある事なんですが、バイクが直進しているのに、いきなり対向車が右折で飛び出してくるんです(汗 今回、自分は日高町に向かう途中にある振内って町のコンビニの道路(一本道) 自分は直進で走っているのに、対向車がコンビニに入りたくていきなり右折してきました(怒 フルブレーキまではいかないものの、かなりの急ブレーキ。 止まりぎわで後輪がロック。 ぶつかりそうになりました。 おそらく走りなれていない後続の嫁が先頭なら、止まり切れずにぶつかっていたと思います。 危ない、危ない(汗 相手の車の運転手がびっくりしていましたが、こっちの方がビックリだっちゅ~の!! だっちゅ~の、っていったらお笑いのパイレーツは今なにをしているのかな~?←皆さん覚えていますか?だっちゅ~の♪   話がちょっとそれましたが、このケースでバイク仲間が事故って入院した事があります。 知っている人もこのケースでバイクで亡くなっています。 車からみると、対向車がバイクだと小さいので自分に対しての危機感がないから、ボーとしていると右折をしてくるのでしょうかね~。 バイクを乗る人も、車の人もお互いに気をつけて走りましょう! 特に車の方は注意を払ってください。   しつこいけど、だっちゅ~のの二人組は元気にしているかな~?
2010年08月22日    |   コメント(0)

お盆バイクツーリング

  恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは♪ 皆さまはお盆をどのように過ごしたでしょうか~? 自分は今年初のバイクツーリングをしてまいりました~♪ 今年40キロしか走っていなかったのに、お盆で460キロ走ったので、今年の走行距離は500キロとなりました♪ 13~15日が休みで、13日は友達と走りました。 恵庭→マオイの丘→苫小牧→白老大滝線→フォーレスト(きのこ王国・道の駅)→美笛峠→千歳→恵庭着 14日は妻と二台でバイクで墓参り。 妻のバイクはヤマハのドラックスター250です。 恵庭→安平→穂別→日高→富川 この日は富川の親戚の宅に泊まらせて頂き翌日に帰宅いたしました~! で、さらに今日のネタは日焼けです。 しばらく外に出ていなかったので一気に日焼けしました(笑 バイクグローブの部分が焼けていない(笑 この写真は実は13日の初日の写真です。 14日の墓参りは身の危険を感じて、がっちり日焼け止めクリームをして走りました。 まあ、しばらくぶりに癒される休日を過ごせたのでこのくらいの痛みは別にいいか~(笑   せっかくの楽しい休日でしたが、実はショッキングな出来事もありました!! 自分の愛しのエンジニアブーツが・・・   自分が8年間愛用している、バイクに乗る時に必ず履いているエンジニアブーツ。 バイク乗りにとって、新品のブーツよりも結構年期の入った古ぼけたブーツが格好いいのです♪ かなり貫禄の出てきた自分のエンジニアブーツ♪ そのブーツが・・・ ご飯を食べながら見ている人は見ないでくださいね(笑   衝撃の写真がこれだ!! 1・2・3!!  
や、やってしまった!!
カビの大量発生によりブーツ死亡・・・
ある意味、このブーツに最高の貫禄がでました。 カビも気にせずにこのブーツを履いてツーリングしたら、最高の貫禄があるバイカーって感じになるでしょう!!←そんなはずはないか~(笑 皆さんも、靴箱に入っている革の靴を確認してみてください。 今年は暑くて湿気があったので、カビが発生しているかもしれませんよ~! この死亡したブーツですが実は続きのストーリーがあるんです。 内容は後日に公開いたします♪ 皆さま、これからも癒しのリラックスカイロ ノトアンと、なんちゃってバイカー中村をよろしくお願い致します♪ そうそう♪ ブーツがカビてしまったので、お盆は裸足でバイクに乗りました!! もちろん嘘です。  
2010年08月18日    |   コメント(2)

セミナー後、解禁!

  恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちわ~♪ 今日は天気がいいですね~♪ 今年は天気のいい日が少ないですね~。自分は遊ぶ日があまりないのであまり気になりませんが~(笑 最近、記憶力が悪くなってきた気がするのでサプリメントを飲んでします。 EPA、DHAが含まれるものです。魚の脂が原料のサプリメントです。EPAは一昔に記憶をする海馬の部分にいいと言われて一時ブームになりましたね~! まあ、それを飲み始めたわけですが錠剤は柔らかいカプセル状になっていて、もちろんそのまま水と一緒に飲み込む訳なんですが柔らかい感触がすごくいいので試しに歯でカチカチして遊んでしまった。 あっさりと破けて中身が口の中に出てしまいました。 おもいっきり魚の脂!!って感じで臭くて吐きそうになりました!!←当たり前か~(笑 もう噛むことは二度としません!!皆さんも気をつけてくださいね~(笑     さて、本題に入ります。 セミナーが終わってからのお話ですが、実はセミナーの講師とうちの父親は仲が良く、セミナー後に苫小牧の実家に講師が泊まる事になっていたのです。 札幌セミナー後、夕方から自分も予定がなかったので実家に帰って一緒に講師と食事しました~♪ そうそう。講師の方のお名前は加瀬建造様です。 いまや世界中で使われているキネシオテーピングの考案者です! http://www.kenzo-kase.com/ 以前に一緒に食事した事があるのが3年前。しばらくぶりにお会いできたのでそれを記念に禁酒の解禁でございます(笑 禁酒は10日間で終わりました。 左側が加瀬建造さん。右が父です。 焼き肉屋に行って、ジョッキを見てしまったらお酒我慢できませんでした~(笑 その後、自宅でまったりとくつろぎながら色々なお話を聞かせて頂きました~! 世界中を飛び回って講演をしているすごい方なのに、すごく気さくで同じ目線でお話をしてくれるすごい方です。 充実した一日で、いい思い出になりました♪   余談になりますが、うちの母は天然でミラクルなんですよ! トイレの後に手を洗って手を振った加瀬さんに対して、「手を振りすぎて水が飛び散っている!そこにも、ほらあそこにも!!」って説教を普通にするんですよ~(汗 世界の加瀬と言われるほどの方を相手に普通の対応(笑 まあ、前日に加瀬さんを家に泊めれない事情があったにしろ、健康ランド(○○の湯)の四畳半の小部屋に一緒に加瀬さんと二人っきりで泊まる父も中々の天然です。 しつこいですが、世界中を飛び回っている治療界のカリスマ世界の加瀬建造さんを相手に、 あ、ありえません!!(笑 そういえば、講義の時に加瀬さんが「前日に講義の下準備をしたかったんだけど、四畳半の部屋で何もできなかった」ってつぶやいていたもんな~(笑   おしまい。  
2010年08月05日    |   コメント(0)

札幌セミナー2

恵庭市、千歳市の皆さまこんばんは~! 今日も少ない休みの中、札幌のセミナーに行ってきました~♪ 今回の内容は筋肉、筋膜に対してのアプローチ、皮膚の表皮と脳の関係などについて受講してきました。 講義を聞きながら、改めてすごいな~と思います。 別格の中の別格。治療の神様。 本当にそう感じました。 カイロプラクティックの技術も、もちろん創始者がいて広まっているのですが、一番最初に考えるのはものすごく難しく神様的存在。 今回の講師はやはり神様でした(笑 講義内容も、自分の理論で開発したテクニック。 教科書を読んで憶えた事を説明しているのとは違い、初めて聞く内容もあり改めてすごいな~と感じました。 自分の治療院での治療内容のレパートリーが増えそうです♪ これからも癒しのカイロプラクティック・リラックスカイロ ノトアンをよろしくお願い致します♪
2010年08月01日    |   コメント(0)