ちゃんとコラム5,6
恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは♪ またまたお久しぶりのブログとなってしまいました。 いい訳に聞こえますが、色々と忙しくて・・・ 最近寒くなってきましたね~! 自分は明日休みですが、今年最後のバイクツーリングをしようと思います。 今年は昨年同様、バイクにあまり乗れなくて非常に残念でした。 来年はたくさん乗ろう♪ さて、本題に入ります。 ちゃんとコラムですが、すっかり掲載するの忘れていました。 今回は先月と今月の2回分をまとめて掲載させて頂きます。 興味のある方はぜひ拡大してご確認ください。 ↓
次号は、肩こりや腰痛について・・・ O脚について・・・ 歩き方・・・ 膝の痛みについて・・・ 何にしようか迷っています。 次号もこうご期待♪ これからも、恵庭で癒しのカイロプラクティック、リラックスカイロ・ノトアンをよろしくお願い致します。
次号は、肩こりや腰痛について・・・ O脚について・・・ 歩き方・・・ 膝の痛みについて・・・ 何にしようか迷っています。 次号もこうご期待♪ これからも、恵庭で癒しのカイロプラクティック、リラックスカイロ・ノトアンをよろしくお願い致します。- 2010年10月10日 | コメント(0)
一周年
恵庭市、千歳市の皆さまこんにちは。 昨年10月1日にノトアンがオープン致しまして無事に一周年を迎える事ができました。
これもひとえに皆様のおかげと感謝しております。 開業前から、色々と相談にのって頂いた方や応援してくれた皆さま、そして自分を支えてくれた妻に感謝です!
オープンした時は、本当にみんなに祝ってもらえて支えられて最高に嬉しかった
この恩は一生忘れません
一年間の反省点としては、開業前の目標では社会貢献なども考えていましたが、溺れかけている人が他人を助けれるはずがないように、自分はまだ大したことはしていませんw(言い訳かもしれませんが) しかし、開業から一年間は来る方全員に800円割引券をお渡しして割引していました。 信じて頂けるか解りませんが、これは自分の損得の計算で渡していたのではなく、来られる患者さん(特に回数のかかる患者さん)に本当に喜んで帰ってもらいたい!そんな気持ちから渡していました。 安い料金で良くなって喜んでもらう事も、社会貢献になっていると強引な解釈で頑張ってきました(笑 今後は、ノトアンの規模を少しずつ大きくしていく予定です。 最終的には感動して泣いてくれる人がいるくらいの治療院にしたいな~と考えています♪ 今後とも、今と変わらずノトアンをよろしくお願い致します。
これもひとえに皆様のおかげと感謝しております。 開業前から、色々と相談にのって頂いた方や応援してくれた皆さま、そして自分を支えてくれた妻に感謝です!
オープンした時は、本当にみんなに祝ってもらえて支えられて最高に嬉しかった
一年間の反省点としては、開業前の目標では社会貢献なども考えていましたが、溺れかけている人が他人を助けれるはずがないように、自分はまだ大したことはしていませんw(言い訳かもしれませんが) しかし、開業から一年間は来る方全員に800円割引券をお渡しして割引していました。 信じて頂けるか解りませんが、これは自分の損得の計算で渡していたのではなく、来られる患者さん(特に回数のかかる患者さん)に本当に喜んで帰ってもらいたい!そんな気持ちから渡していました。 安い料金で良くなって喜んでもらう事も、社会貢献になっていると強引な解釈で頑張ってきました(笑 今後は、ノトアンの規模を少しずつ大きくしていく予定です。 最終的には感動して泣いてくれる人がいるくらいの治療院にしたいな~と考えています♪ 今後とも、今と変わらずノトアンをよろしくお願い致します。- 2010年10月01日 | コメント(0)
留袖アロハ
恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます! 最近寒い日が続き、なんだか寂しい気持ちになります。 暖かい時期にもうちょっと遊びたかったな~・・・ 来年は毎週日曜日を定休日にして、たくさん遊ぼうと思います。 さて、本題ですが、 自分の趣味はバイク乗りですが、以前にバイク雑誌で和風アロハとして古いの留袖を使って作ったアロハシャツが載っていました。 たしか値段は一着三万円くらい。 そこでうちの妻の心に火がついた!!ボッ!!!! ヤフオクで留袖を二千円で落札して、それを使い自分でアロハシャツを作っちゃいました。 そのアロハシャツがこれです。 1,2,3!! ↓
皆さん、どうですか~? すごいでしょ~~~!! 世界でひとつだけのアロハシャツですよ~!
皆さん、どうですか~? すごいでしょ~~~!! 世界でひとつだけのアロハシャツですよ~! 枝豆
恵庭市、千歳市のみなさま、おはようございます。 最近、ぐっと寒くなりましたね。 急な温度変化で体かおかしくならないように気を付けてください。 最近ブログが中々書く時間が無く困っています。 ちょっと治療院を改造計画しているので、どうなるか楽しみにしていてください。ふふふ♪ さて、今日の本題にはいります。 昨日、家の大家さんから採りたての枝豆を頂きました~♪ 自分で茹でた事が無いので、ネットで調べて茹でてみました。 茹で方で味がかなり違うそうですよ~!! 枝豆の茹で方! 茹でる水の量に対して、塩を4%用意。 塩はミネラル豊富な岩塩を使用。 少量の塩で事前に塩もみして1時間放置。 そうそう!塩もみする前に枝豆のかわの両はじをハサミで少し切り取っておく。←これ茹でる前に、重要です!! お湯を沸かして塩を入れて、沸騰したら枝豆を入れる。塩もみした塩を付けたまま入れる。 茹で時間は4分。 ザルに開けてからは、冷水では冷やさない事。塩を流さないように自然に冷やす。 完全に冷える前に味見して、塩味が少ない場合は枝豆を鍋に戻して適量の塩をふり、蓋をしてまぜて味を調整。 初めて茹でた枝豆の味の感想は。 ・・・び、微妙。。。w 自分の好みとしては、もうちょっと長く茹でたらよかった。 買ってきてまた挑戦しよう! おしまい。
朝から困った
恵庭市、千歳市の皆さまこんにちは♪ お久しぶりのブログでございます! 自分のブログを観て頂いている皆さまごめんなさ~い。 色々と忙しくて~←ちょっといい訳。 ブログはさぼっていましたが、元気に頑張っています!ちょっと体が疲労で調子が悪いですが(笑 さて、今回の内容はものすごくくだらないです。 自分は虫が嫌いです。 子供のころは、ワラジムシを手にとって遊んでいたのにどうして大人になるとダメになるんでしょうね~! 今日は、朝から困りました。 困らせたのは、あまり見た事が無いクモです!
鍵を開けようとして、じっくりみると・・・
き、きもいっす!! よくカラフルなガラほど毒をもっているといいますが、まさか毒グモ!? 5分くらい奮闘しました。 どうしようか考えてひらめいたのが、近くから枝を拾ってきて何とかすくって遠くに移動させました!ほっ♪ 治療院の中に出現しなくてよかった~~!! と、本当にくだらない内容でした。 次回は面白い内容を載せますよ~♪ これからも、リラックスカイロ・ノトアンをよろしくお願い致します! 肩こり、腰痛の方はひどくならないうちに早めに来てくださいね~♪
鍵を開けようとして、じっくりみると・・・
き、きもいっす!! よくカラフルなガラほど毒をもっているといいますが、まさか毒グモ!? 5分くらい奮闘しました。 どうしようか考えてひらめいたのが、近くから枝を拾ってきて何とかすくって遠くに移動させました!ほっ♪ 治療院の中に出現しなくてよかった~~!! と、本当にくだらない内容でした。 次回は面白い内容を載せますよ~♪ これからも、リラックスカイロ・ノトアンをよろしくお願い致します! 肩こり、腰痛の方はひどくならないうちに早めに来てくださいね~♪- 2010年09月17日 | コメント(0)
