カジモト

 

恵庭市・千歳市の皆さまおはようございます、公美です。

今回は前から気になっていたお店で何度か行っては途中で治療の予約が入ってしまい

Uターンする事が多くなかなか行けなかった『 洋食厨房 KAJIMOTO  』さんですが、

ようやく行く事が出来たのでご紹介いたします。

 

640x640_rect_4761162

 

DSC_0016  DSC_0018

 

院長が注文したデミグラスソースのオムライス

DSC_0020   DSC_0021

私が注文した豚の角煮カレーです。共食いしちゃったかな?(笑)

院長のオムライスも味見させて頂きましたが、どちらも美味しかったです。

 

今度は、モッツアレラのトマトソースオムライスが食べてみたいですね∼♪

 

〒061-1409  恵庭市黄金南4-11-16

話番号0123-32-6686

    • 営業時間
      11:30~15:00(L.O.14:30)
      17:30~21:00(L.O.20:30)                                                 
    • 定休日
        火曜日・水曜日(ディナーは土・日・祝日のみの営業)                                                   
    • 平均予算
        ¥1,000~¥1,999                   
       
       
       
       
       
       
                                      
 
2014年05月15日    |   コメント(0)

迷惑メール

 

恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。

院長、中村です。

 

スマホをもって4ヶ月ほど。

皆さまもご存じのとおり、ラインをしているのですが初めて迷惑メールがきました。

 

こんなのに騙される人いまどきいるのだろうか~?(笑

Screenshot_2014-05-07-22-53-55

 

もちろん通報しました!!

Screenshot_2014-05-07-22-54-49

 

誰がこんなことしているんだか。

アホか!!

こんなメールを送りつける事しないで、ちゃんと仕事しろよ~!!(笑

 

設定変えようかな~…

 

 

2014年05月09日    |   コメント(0)

GW東北旅行

 

恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。

院長、中村です。

 

皆さまはゴールデンウィークどうお過ごしだったでしょうか~?

自分は妻の実家の岩手県北上に帰省していました。

 

今回は自分の母も初めてついてきました。

 

母はおおはしゃぎ。

頑張って観光したかいがありました~♪

 

北上の展勝地の真向かいにある民俗村にて。

DSC_0225

 

有名な中尊寺

DSC_0228

 

中尊寺から厳美渓まで行く途中にあるお寺で「達谷窟毘沙門堂

皆さま、読めますか?自分は最初まったく読めませんでした。

読み方は「たっこくのいわや、びしゃもんどう」と読みます。

DSC_0243

 

そして、厳美渓です。

DSC_0253

 

厳美渓では対岸にあるお店からロープを使って運んでくるダンゴを購入するのが行列でした。

景色以外はたいしたものがなく、ダンゴも普通のダンゴの気がするのですが・・・

みんな並んでいました~。自分達は並びませんでした。

だって普通に橋を渡ってお店に入れるんだもん(笑

DSC_0263

厳美渓の川沿いにレトロな潰れた遊園地っぽい場所があり、何となく入りました。

世界一のガラス???

なめて入ったが、これがあなどれない!!

厳美渓でここが一番すごかった。印象に残りました。

ガラスの芸術。世界一というのが納得できました。

奥にはガラスショップがあり、ガラス細工の体験もできるようになっていました。

DSC_0272 DSC_0270

 

最後の話のしめですが、今回の東北旅行の一番の思い出は世界一のガラス館でした(笑

 

 

2014年05月08日    |   コメント(0)

高田純次風でいきます。

 

恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。

院長、中村です。

 

しばらくぶりのブログでした。

最近、だらしなくてすみません。

 

最近、じつは自分の体に変化が。

体といっても精神的な面なのですが、寝る時に怖いんです。

死の予感というか、死の恐怖に襲われる。

大好きな事もまったく楽しくなく感じてしまうのです。

とある患者さんに、お話したらイエロー越えてすでにレッドだとか(笑

仕事頑張り過ぎ、考えすぎは止めた方がいいと言われました(笑

 

と、いう事で朝7時出勤の勉強は辞めました。

今後は、高田純次風でいこうと思います(笑

takada01 070228_2306~01

 

そして、気分は高田純次風になって丸二日。

あっという間に、死の恐怖は感じなくなりました(笑

 

今後のノトアンは明るく楽しく、そして適当っぽいが意外とそうでもない。

そんな治療院を目指します(笑

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

皆さま、よろしくお願い致します!!

2014年04月30日    |   コメント(0)

ネコ工芸

 

恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。

院長、中村です。

 

今日はちょっと奇妙な工芸品のご紹介です。

この前の日曜日のクラフトフェアーで友達のアイヌ工芸の隣で違う方が販売していた作品です。

ちょっとブサイクで気にいったので購入しました。

たぶん、ネコでしょう???(笑

これで2,500円でした。(ちょっと高かったかな?)

 

DSC_0164 DSC_0165 DSC_0166 DSC_0167

 

治療院のカウンターにのっけています。

実際にみたら、なぜか笑ってしまいますよ~。

そして癒されます♪

 

 

2014年04月23日    |   コメント(0)