海鮮丼
恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます。
今日の朝、寒くて目が覚めたのですが、歩いての通勤をしてみると本当に寒い!!
今年一番寒く感じました。
耳は冷たい、足先も冷たい。
一体、どうなってしまったんだ~~~!!
・・・って、冬だからしょうがないですよね~(笑
さて・・・
本題に入ります。
昨日、ノトアンブログを毎日確認してくれている人がいることが発覚いたしました~♪
なので、今日さっそく頑張ってブログを書いています(笑
昨日は仕事が終わってから、すごく親しくなった患者さんと意気投合!!
食いしん坊の3人で、以前に紹介した事のある漁川(いざりがわ)の海鮮丼を食べに行ってまいりました~!
やっぱり、いつ見ても最高。
お得感も変わりなし♪
これで1,580円。
や、やすい!!
ぜひ、気になった方は食べに行ってみてください。
月・火曜日はビールも半額の200円です♪
昨日は美味しいもの食べたから、今日も仕事を頑張ろう!!
今日の矯正はきっといつもよりも過激になるでしょう(笑
これからも、恵庭・千歳の皆さま、リラックスカイロ・ノトアンと一緒に美味しいところに行きましょう♪(笑
○○さん、今度はジンギスカンですね~♪(笑
- 2010年12月08日 | コメント(2)
漁川(いざりがわ)
恵庭市、千歳市の皆さま、こんにちは。
今日は祝日で治療院はお休みさせて頂いております。
しかし雑用があり、出勤してきました。
雑用とは、ちょっと治療院を改造しています。
後日、ご紹介させて頂きます。
さて、今日からノトアンブログに新しいカテゴリーを追加しました♪
今後は、食いしん坊の自分と妻とで食べ歩いたお店等をご紹介させて頂きます!
今回、第一弾は自分達のお気に入りの「漁川」をご紹介いたします。
お気に入りのメニューは、
特製海鮮丼
このボリュームでなんと1,580円!!
新鮮なネタでこの価格に惚れてしまいました♪
しかも、月・火曜日はビールが200円♪
漁川さん、いつも幸せをありがとうございます(笑
ついでに、特製海鮮天丼もご紹介したします。
この特製海鮮天丼も同じく1580円。
ウニも天ぷらにしています。
自分は、基本は天丼はあまり食べないようにしています。
ビールも飲みたいので、カロリーを気にしています(笑
海鮮丼、海鮮天丼ともにその時の仕入れによって内容が変わりますが、とにかく満足の品です♪
最近は食べ過ぎて太ってきたので外食は控えていますが、少し体重が減ったらまた食べに行くんだ~↑
今後は、このように時々美味しいお店をご紹介していこうと思います。
漁川
北海道恵庭市栄恵町63-1
0123-32-5000
これからも、恵庭、・千歳の癒しのカイロプラクティック、リラックスカイロ・ノトアンをよろしくお願い致します♪
ハイブリッド
恵庭市、千歳市のみなさま、こんにちは。
今日は寒いですね~。
寒いの嫌だな~。だんだんと冬が近づいてきましたね~!
昨日は、コストコに行ってピザだけ買おうとしていたのに気がついたら1万2千円も使ってしまった!
あそこに行くとついつい買いすぎてしまう。気をつけないと・・・
帰りに恵庭のホンダ店に行って、ホンダのフィットのハイブリットを試乗してきました。
加速は普通のよりやはりいいですね~♪
燃費も良く、10.15モードで30キロ。
しかし、ハイブリッドには4WDが無いんです。FFのみ。
ハイブリッドじゃないフィットはFFでの燃費が24.5キロ。
燃費差は5.5キロ。値段の差は30万ちょっとハイブリッドが高くなる。
燃費の事を考えての損得で計算したら、ん~微妙。って感じました。
自分の今の乗っている車は、4WDのフィット。9年目の車検が来年の1月。
もうちょっと我慢して乗って、車を買うのは様子を見る事にしました~!!
今日の内容は本当にどうでもいい内容でした~(笑
これからもリラックスカイロ、ノトアンをよろしくお願い致します♪
留袖アロハ
恵庭市、千歳市の皆さま、おはようございます!
最近寒い日が続き、なんだか寂しい気持ちになります。
暖かい時期にもうちょっと遊びたかったな~・・・
来年は毎週日曜日を定休日にして、たくさん遊ぼうと思います。
さて、本題ですが、
自分の趣味はバイク乗りですが、以前にバイク雑誌で和風アロハとして古いの留袖を使って作ったアロハシャツが載っていました。
たしか値段は一着三万円くらい。
そこでうちの妻の心に火がついた!!ボッ!!!!
ヤフオクで留袖を二千円で落札して、それを使い自分でアロハシャツを作っちゃいました。
そのアロハシャツがこれです。
1,2,3!!
↓
皆さん、どうですか~?
すごいでしょ~~~!!
世界でひとつだけのアロハシャツですよ~!
枝豆
恵庭市、千歳市のみなさま、おはようございます。
最近、ぐっと寒くなりましたね。
急な温度変化で体かおかしくならないように気を付けてください。
最近ブログが中々書く時間が無く困っています。
ちょっと治療院を改造計画しているので、どうなるか楽しみにしていてください。ふふふ♪
さて、今日の本題にはいります。
昨日、家の大家さんから採りたての枝豆を頂きました~♪
自分で茹でた事が無いので、ネットで調べて茹でてみました。
茹で方で味がかなり違うそうですよ~!!
枝豆の茹で方!
茹でる水の量に対して、塩を4%用意。
塩はミネラル豊富な岩塩を使用。
少量の塩で事前に塩もみして1時間放置。
そうそう!塩もみする前に枝豆のかわの両はじをハサミで少し切り取っておく。←これ茹でる前に、重要です!!
お湯を沸かして塩を入れて、沸騰したら枝豆を入れる。塩もみした塩を付けたまま入れる。
茹で時間は4分。
ザルに開けてからは、冷水では冷やさない事。塩を流さないように自然に冷やす。
完全に冷える前に味見して、塩味が少ない場合は枝豆を鍋に戻して適量の塩をふり、蓋をしてまぜて味を調整。
初めて茹でた枝豆の味の感想は。
・・・び、微妙。。。w
自分の好みとしては、もうちょっと長く茹でたらよかった。
買ってきてまた挑戦しよう!
おしまい。






