男料理(山菜編)


皆さま、こんにちは。院長中村です。

今回は、たまに載せているのですが男料理の山菜編です~

今回の山菜は前のブログで書いた行者ニンニクと家の畑で採れたアスパラでの料理のご紹介。

と、言っても全然たいしたことはなく、ただ茹でたり炒めたりしているだけです(笑)

まずはパスタ。知り合いのイタリアンシェフに行者ニンニクを分けたら、お礼に行者ニンニクのジェノベーゼソースを頂いただのでそれを使って作りました。

茹でて混ぜるだけなので簡単ですw



次はパンにジェノベーゼを塗ってチーズとベーコンを乗せてトースターで焼いてみました。これまた焼いただけなので簡単ですw

味は非常に美味しかったです。ジェノベーゼソースが美味しい!!


そして今度はうちの畑で採れたアスパラ。太いのが採れるようになってきました~

(≧▽≦)

これを使ってアスパラベーコン。

炒めてバター醤油で味付けするだけ~

これも簡単。料理っていうのでしょうか?w


以上、男料理のご紹介でした~(^O^)/

2021年05月24日    |   コメント(2)

山菜採り


またまた、しばらくぶりのブログです。
いつものいい訳ですが、新築計画の事でいっぱいいっぱいになっております。

そして設計もひと段落し少しは暇になるはずが、今度はホームページを作り直すのにいっぱいいっぱいになっていてブログを疎かにしております(笑)


しばらくブログ書いていなかったので古いネタからご紹介していきます。

今回のお話は4月末あたりに行者ニンニクを採りに行ってきたお話です(^O^)/

平取に採りに行ってきました。

実は山菜採りデビューが昨年。昨年は行者ニンニクを2回採りに行きました。

今年は一回目です。


ほとんど素人に近い妻と自分。

ちゃんと採れるかな~?と心配しながら山を捜索。

そして歩きながら昨年の事を思い出しました。

確か昨年は友達と行者ニンニクを採るのに奥の方まで入っていったけど、その途中の山の上に人影があったな~という記憶を思い出しました。

面倒だけど笹しか生えていないようなその斜面を100m以上登って行ったらなんと!!

楽園がありました~~~(≧▽≦)


3時間ずっと採り続けました~

しかしたくさん採れば、下処理も大変ですねw

この日は贅沢にジンギスカンで食べました~♪


めでたし、めでたし~(≧▽≦)

2021年05月17日    |   コメント(0)

地植え栽培


皆さま、こんにちは~

院長、中村です\(~o~)/


先週のお話ですが、お知り合いからアイヌネギと根ワサビを根っこから頂いたので地植えしてきました。

(^-^)


苫小牧の錦岡という地域の奥のほうに昔に親が購入した土地があるのです。

昔、駒澤大学がここの近くにできた時に地価が上がると思って購入したらしいですが予想を外してしまった土地です(笑)


来年、再来年と育ってくれればいいな~と楽しみにしています。

ただ、シカが荒していることがあるので心配です~( ゚Д゚)



そして家に帰ってから初めてパエリアに挑戦してみました。

きちんとブログネタにしようと思っていましたが、あまりにも出来が悪くてできません。。。写真だけにします。

見た目も美味しく見えないですよね!?その通り!!美味しくなかったです!!(笑)

2021年04月23日    |   コメント(0)

め組の庭


皆さま、こんにちは。

院長、中村です(^-^)



本日のお話ですが恵庭にできた角食専門店の「め組の庭」のご紹介です。

テレビでも宣伝されているみたいだし広告にも力を入れているので、恵庭に住んでいる方は大体知っていると思いますが~


今はまだ混んでいて整理券を配って後から指定された時間に行って購入するようになっていました。

焦らなくても数カ月たったらきっとすぐに買えるようになるからと妻に言ったが、妻は我慢できずに整理券を貰って購入してきました~(≧▽≦)


2斤で税込み870円でした。

味の感想ですが、すごく美味しい食パンでした!!(イラっとする感想ですねw)

味が気になる方は是非実際に食してみて下さい

(*‘∀‘)


そして最後にイラっとする画像も添付致しました(笑)


2021年04月16日    |   コメント(0)

プルダック


皆さま、おはようございます。

院長、中村です\(~o~)/


自分は唐党で辛い物には目がありません。

日本でなかなか打っているのを見かけることのない韓国の激辛インスタントのプルダックをアマゾンで購入しました。


本当に辛いです!!

プルダックの中でカルボナーラが人気らしい。おそらく辛さが感じにくくなって程よく辛いからでしょうか~?

今回食べたのはシンプルな味の激辛炒め麺。

じっくり味わって食べると本当に辛いです。

以前にこの麺の辛さ2倍を食べましたが、それは美味しいを超えて苦痛でした。

今回の味は美味しいと苦痛の中間くらいです(笑)

唐党の自分でもこの辛さはちょっと辛いのでもう少し辛さを抑えてほしいです

(*ノωノ)


韓国の人ってこのくらいの辛さがちょうどいいのでしょうか?( ゚Д゚)

凄いですね~

ちなみにたまに日本でも売っているのを見かける韓国のインスタントラーメンの辛。これは自分にとって程よいからさです。このくらいがちょうどいいです~

またはもうちょっと辛くてもいいかも(^-^)


辛の辛さを知っている人なら自分のプルダックの辛さがどのくらいか想像つきますよね(≧▽≦)

食べた事なくて唐党の方は是非プルダックをネットで購入して食べてみて下さい~

ご意見をお待ちしております。\(~o~)/


2021年04月14日    |   コメント(0)